- みんなの評価
1件
世界の本当の仕組み:エネルギー、食料、材料、 グローバル化 、リスク、環境、そして未来
著者 著者:バーツラフ・シュミル , 翻訳:柴田 裕之
私たちの生存と繁栄を支配する7つのファクトが明かす、本当の未来。
★『Numbers Don’t Lie 世界のリアルは数字でつかめ!』の著者による全米ベストセラー、待望の翻訳!★
★ビル・ゲイツ、スティーブン・ピンカー、ガーディアン紙ほか各界絶賛。★
★原書Amazon.comレビュー4000以上、星4.5評価★
徹底的な数値思考により、私たちの将来の決定要因である7項目を検証し、
「世界は数年以内に滅びる」「技術革新が近い将来にすべてを解決する」のような
両極端な主張を一刀両断、私たちにいまこそ必要なより現実的・建設的な未来を予測する!
「私は、バイアスのかかった特定の現実解釈を提唱して、
絶望をもたらしたり果てしない期待を抱かせたりするつもりもない。
私は悲観主義者でも楽観主義者でもなく、世の中の実状を説明しようとしている科学者であり、
その知識を使って、人類の未来の限界と機会についての理解を私たちが深めることを目指している。」
本書より
世界の本当の仕組み:エネルギー、食料、材料、 グローバル化 、リスク、環境、そして未来
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
世界の本当の仕組み:エネルギー、食料、材料、 グローバル化 、リスク、環境、そして未来
2024/10/18 09:37
化石燃料はすぐにはなくならない
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とらとら - この投稿者のレビュー一覧を見る
エネルギー、食糧生産、素材生産のために膨大な化石燃料が使われている現状と、それを踏まえれば、化石燃料はすぐにはなくならない・なくせない。温暖化対策の効果がみえ始めるには、いまからはじめても、2080年頃からになる。予測は、前提の置き方次第で変わるし、いまたてた前提は恣意的だったり、大きな変化によって変わるので、ほとんどあてにならない。そういったことを踏まえて、考えて行動しましょうという内容と理解しました。日本語の題名「世界の本当の仕組み」というのは、ちょっと内容が違う気がします。