- みんなの評価
4件
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記
著者 著者:目黒冬弥
ベストセラー【日記シリーズ】最新刊!! 今回もすべて実話の生々しさ。
メガバンクM銀行の現役行員が描く、システム障害の内実、銀行業界のオモテとウラ。その笑いと悲哀の記録!
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記 このたびの件、深くお詫び申しあげます
2023/03/09 12:09
胸が熱くなる
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tad - この投稿者のレビュー一覧を見る
このシリーズを何冊か読んでいます。
白バイ警官の話もそれなりに面白かったのですが、今回のは胸が熱くなりました。
自分ももうすぐ定年ですが、働く業界は違えど似たような経験をしてきて思わず感情移入してしまいました。
メガバンクや大手証券会社の人たちは高給取り、だけどむちゃくちゃしんどいというイメージがありました。むちゃくちゃしんどいというのは此の本を通じて十分伝わりますし、多少大げさに書いているところもきっとあるのかなあと思いつつ、最後の通りすがりのオバサンの挨拶にきてくれた話はよかったです
よね。誰かはみてくれてるんです。そうありたいと思いました。
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記 このたびの件、深くお詫び申しあげます
2023/04/02 09:25
銀行の常識は世間の非常識
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:キック - この投稿者のレビュー一覧を見る
退職間近の銀行員による自身の回想録。銀行員人生の悲喜交々を赤裸々に語っています。昔は「高級取り」と非難されていましたが、その実態は社員搾取のパワハラ満載のブラック企業。「部下の手柄は自分の手柄」「部下のミスは部下のミス」です。本書はシステム障害がお家芸の某M銀行の一行員の体験に過ぎないと思ったら大間違いです。実は私も5年前までは、同じ業界で働いていましたが、これが普通ですから。まさに「銀行の常識は世間の非常識」ということが実感できる一冊に仕上がっていました。
メガバンク銀行員ぐだぐだ日記 このたびの件、深くお詫び申しあげます
2022/12/21 07:42
銀行の常識は世間の非常識
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:チップ - この投稿者のレビュー一覧を見る
システム障害が話題になる複数の銀行が合併してできたM銀行に現役で勤めている目黒氏の体験談
まさに「銀行の常識は世間の非常識」
銀行も企業なのだから「利益」を追及する事を責められないが、その時の情勢で「売る」商品に翻弄される銀行員が気の毒になる
それ以上に顧客がかわいそうなのだろうか