- みんなの評価
4件
完全整理択一六法
受験用六法としての活用、司法試験、司法試験予備試験の短答式および論文式試験に必要な条文・判例・過去問知識の情報を、図表・判例索引などを用い、見易く整理することで、効率的な受験勉強を可能としました。
重要基本論点のポイント解説や全体構造の把握を盛り込み、全体的に大胆なメリハリを付け、効率的な学習ができるように工夫しています。
★最新法改正対応
平成27年6月末日までに公布された法改正を盛り込みました。
憲法関連では、公職選挙法の改正が行われたことにより、年齢満18年以上の者も有権者として国政選挙に参加することができるようになりました。この改正は、公職選挙法の公布日から1年を経過した日に施行されます。
★必要十分な知識・判例を掲載
憲法では、司法試験・予備試験ともに判例を素材にした問題が非常に多く出題されます。消去法を使うことができない形式が多いので、判例の結論はもちろん、理由付けについて、正確な理解が必要となります。判例を理解する際には、1つずつの判例を独立して覚えるのではなく、判例相互の関連性を意識して、事案のどのような点が違っていたから異なる結論(合憲・違憲)になったのか、を理解するように努めましょう。本書では、重要判例については事案を、簡潔に掲載しています。事案を掲載するに当たっては、類似判例との違いを意識できるように編集しています。さらに、類似判例、判例の流れを表にまとめ、判例相互間の理解を深めることができる工夫もしています。
加えて、近年の司法試験及び予備試験では、一般的な学説の整理・要約を問う肢も出題されています。本書では、そうした出題傾向も踏まえ、合格に必要と思われる学説の紹介・整理も収録しています。
★司法試験短答式試験、予備試験短答式試験の過去問情報を網羅
平成23年から新たにはじまった司法試験予備試験では、出題問題の約8割が司法試験と共通しています。共通問題で問われる知識は、より重要性が高いといえます。そこで、司法試験・予備試験の共通問題となった知識については、〔共〕マークを付し、予備試験単独で問われた知識については、〔予〕マークを付しています。また、司法試験単独で問われた知識については、〔問〕マークを付しています。
複数のマークが付されている箇所は、各短答式試験で繰り返し問われている知識であるため、より重要性が高いといえます。
また、それぞれの試験で要求される知識のレベルが明確になり、効率的な試験対策が可能となります。
★最新判例インターネットフォロー
短答式試験合格のためには、最新判例を常に意識しておくことが必要です。そこで、LECでは、最新判例の情報を確実に収集できるように、本書をご購入の皆様に、インターネットで随時、最新判例情報をご提供させていただきます。
アクセス方法の詳細につきましては、本書中の「LEC司法試験書籍ウェブサイト」の頁をご覧ください。
2015年9月10日第17版発行を電子化
司法試験予備試験別冊完全整理択一六法 一般教養
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
司法試験・予備試験完全整理択一六法憲法 2016年版
2015/09/27 14:46
最新判例のポイントがわかった
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:最寄りはジュンク堂 - この投稿者のレビュー一覧を見る
平成26年度の最新判例など、これまでは判旨のみ無理やり記憶していたが、本書のお陰でその意義や位置づけ、出題される場合のポイントがようやく理解できるようになった。
司法試験・予備試験完全整理択一六法行政法 2016年版
2016/01/10 22:51
不服審査法改正にあたって
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:koyarin - この投稿者のレビュー一覧を見る
行政不服審査法が改正されたため,買いました。普通の六法を買ってもよかったのですが,民法,刑事訴訟法なども改正されることを考えると,六法を買うのは無駄かなと思い,完全シリーズにしました。
司法試験・予備試験完全整理択一六法民法 2016年版
2015/09/27 14:26
内容盛り沢山
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:最寄りはジュンク堂 - この投稿者のレビュー一覧を見る
見覚えのある肢別記述にマークするのが楽しくて時間がかかってしまい、なかなか通読し終わりません。発売後すぐに入手しましたが、2週間かけてようやく身分法に入る始末です。内容盛り沢山のため目的に応じ取捨選択して読まなければ。