サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 25件

DUO 3.0

著者 鈴木陽一

日本の「いろは歌」をヒントに、現代英語の重要単語1600語と重要熟語1000語を重複なしで560本の英文に凝縮させました。昔は560本の例文からは560語の重要語しか覚えられなかったものが、DUOならわずか560英文で標準レベルの単語集1冊分の単語+熟語集1冊分の熟語が完全にマスターできます。

DUO 3.0

税込 1,188 10pt

DUO 3.0

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 203.2MB
Android EPUB 203.2MB
Win EPUB 203.2MB
Mac EPUB 203.2MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー25件

みんなの評価4.4

評価内訳

Duo 3.0 The most frequently used words 1600 and idioms 1000 in contemporary English

2011/01/23 02:31

長文問題に悩む受験生へ

28人中、27人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐伯洋一 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本は、私が実際に大学受験した時はそんなにはやっていなかった。みんな、ターゲット1900などをやっていた。しかし、今ではかなり認知され、東大生の合格体験記でもよくみかけるようになってきた。要は、この本は受験においても、英会話においても非常に有益な本である。合計2000語覚えるに当たっては、間違いなく最高の単語帳である。

 英単語の重要性はみんな知っている。特に、予備校に通う受験生などはかわいそうなくらい聞かされて、いい加減ウンザリというくらい、誰でもその重要性は知っている。
 確かに、英単語は重要だが、しかし単語の意味だけ覚えてもどうしようもない。TOEFLなどの長文にも対応できないし、もっと深刻に、難関大学の長文問題には歯が立たない。
 特に、東大受験生にとっては、受験日程と一流としての認知度から、受験の最初は上智大学である可能性が結構ある。上智だけは、その後の早慶よりも絶対に落ちたくない。私は、上智を受ける以上、絶対に落ちるなとバイト時代注意しまくり、結果その年の上智は全員合格し、東大にも弾みがついたと感謝されたりした。なにしろ、一番最初なので、落ちると精神的ダメージが大きいのだ。
 その上智は英分量が極めて多く、個別の単語記憶などはなんの役にも立たない。じゃあ、どうすればいいのか。それは、英文とセットで単語を覚えるのである。そうすると、人間は頭で類推ということをする。例えば、全く知らないギャル語があって、それをテレビで連呼されていたとする。しかし、そのギャル語周辺単語まで一緒に「文」として記憶していると、意味が見えてくる。長文問題が分かるようになる瞬間というのは、まさにそれなんである。意識しなくても、自然と意味が分かるのだ。

 本書は、例文のなかに重要単語が埋め込まれている方式をとる。でも、「例文の中に一個だけしか埋め込まれていないんじゃ、2000文もおぼえることに・・それじゃ、普通じゃねーか」と思われるだろう。しかし、そこが本書のオンリーワン、最高の売りである。本書の短い1文のなかには、5個くらいの重要単語が上手に組み込まれているのである。名詞・動詞・形容詞が実に上手く入っている。これで、センター試験ではなんの問題もないくらいの知識量である。しかも、本書はなんと熟語まで組み込まれており、1600個も覚えられる。

 まさに手品のような本である。本書のセールスのため、個人的な話を申し上げれば、本書に出会うことにより、長文読みのセンスが花開き、上智大学の英語も楽々突破、受験した地球環境法学部・および法学部法律学科に合格した。その後の本番受験も気持ち良く受け突破することができたのである。私の能力・努力というよりいい本に助けられた気がする。無論、大学は上智だけではなく、単なる事例であるが、東大のねっちょり文法問題だって、例文の数がモノをいう。和訳だって、こなれた訳は例文暗記量に比例しちゃうのである。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Duo 3.0 The most frequently used words 1600 and idioms 1000 in contemporary English

2003/12/07 12:57

実践的かつ効率的

16人中、15人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コアラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書のコンセプトとおり、効率的な学習ができます。CDをうまく活用すれば、会話で使えるボキャブラリーにまで練り上げることができると思います。学習しながら思ったことは、「受験生時代にこんなボキャ本があったらなあー」ということ。解説も親切でわかりやすい。
 掲載されている単語&構文も実践向き。実際に英語を使う現場で、「あっ、これDUOにあった!」という場面が何度もありました。また英文の内容も生活・友人・買い物・科学・医療・政治・経済・流通・ビジネスほか、様々なテーマ設定があり、飽きずに学べます。特に恋愛のパートは彼女にいいようにあしらわれるボブ君が滑稽で苦笑しながら覚えました。
 とは言え、いくら効率的で興味をそそるテーマ設定がしてあるといっても、基本的には学習書。その情報量は膨大です。おもしろくて、これを使えばスラスラと重要語句が覚えられるということはありません。最終的にこれが良書になるかどうかは、本人のモチベーションしだいだと思います。これはどんな学習書にも共通していることですが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Duo 3.0 The most frequently used words 1600 and idioms 1000 in contemporary English

2002/03/10 19:36

DUOいいよ。

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タカシックス - この投稿者のレビュー一覧を見る

 僕はDUO2.0から使っていますが、やっぱこのシリーズはいい。短い例文が書いてあって、そのすぐ下にその例文内に使われた重要単語・熟語が書いてあるというもの。一個、一個単語を覚えるのと違って効率良いし、なんともいえない面白さがある。最近よく、電車で読んでいるサラリーマンのおじさんを見かけたりする。それからも覚えやすいという事がうかがえると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。