- みんなの評価
5件
東京闇虫 -2nd scenario-パンドラ
著者 本田優貴
人生で最も選びたくないシナリオ、映画化決定を受け、新たな闇シリーズ開幕! 真っ当なサラリーマン人生を送ってきた25歳の野々宮は、後輩にハメられ東京の闇世界を垣間見る。出会ったのは浅村という黒づくめの男。野々宮の裏の感情が爆発する!?
東京闇虫 -2nd scenario-パンドラ(8)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
東京闇虫-2nd scenario-パンドラ 人生で最も選びたくないシナリオ 5
2016/05/18 08:45
理不尽
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あくあ9いっぱい - この投稿者のレビュー一覧を見る
世の中不公平で理不尽である。
もがいても溺れる。身を任せても溺れる。アメリカの子供話を話そう。
2匹のネズミが2つの別々に置いてある牛乳の入ったバケツに落ちた。1匹はすぐあきらめて溺れて死んだ。しかしもう1匹は一生懸命に手足をばたつかせてもがき続けた。牛乳はバターになり足場を得たネズミはジャンプして脱出した。
東京闇虫-2nd scenario-パンドラ 人生で最も選びたくないシナリオ 4
2016/05/18 08:38
自立
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あくあ9いっぱい - この投稿者のレビュー一覧を見る
人の指示で動いてる内は何もしてないのと一緒である。
かの絵本作家ごみたろう氏はいう。指示されて働いているのははたいていないのと同じ。自分でしようと思ってソファーでだらだらしたり、ぼーっとテレビを見たり、お風呂でぬくぬくしたり。自分で考えてしてるならそれは仕事をしているのである。
東京闇虫-2nd scenario-パンドラ 人生で最も選びたくないシナリオ 3
2016/05/18 08:34
登山でもしてみるか
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あくあ9いっぱい - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分の持っている大切なモノをすべて捨ててしまったら。一番大切なモノがわかる。家族もお金も友情や充実感。すべて捨てたつもりでも捨てれなかったモノがある。誰もいないそんな所に行ってみればそこにはただ、己という個しかない体験を味わうことが出来るかも。