サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 37件

シバトラ

著者 安童夕馬 (原作) , 朝基まさし (漫画)

ストリートにうずまく「ココロの叫び」を聞け。少年係刑事・タケトラ出動! ――見た目が“中坊”な巡査・柴田竹虎(=タケトラ)は、少年係刑事を熱望するアツい男。ある日、ミステリアスな万引き少女を狙う「殺意」に気づいてしまったタケトラは、彼女の闇を救うべく走り出していくのだが……! 『サイコメトラーEIJI』『クニミツの政(まつり)』の最強タッグ=安童夕馬・朝基まさし最新作!!

シバトラ(15)

税込 594 5pt

シバトラ(15)

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 83.6MB
Android EPUB 83.6MB
Win EPUB 83.6MB
Mac EPUB 83.6MB

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー37件

みんなの評価4.4

評価内訳

シバトラ 1 (講談社コミックス)

2009/05/21 21:06

漫画原作者と漫画家

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nanako17girls - この投稿者のレビュー一覧を見る

 漫画原作者というのは不思議な存在だと思っていた。漫画家というのは漫画を書く人で、何かを表現したいから漫画を書いているのだと思っていた。それは、正しくもあり、間違いでもある。ストーリーテラーとイラストレーターは全く別の職業だ。原作者と漫画家にも同じことが言えるのではないのか?過去の漫画黎明期は「巨人の星」などに代表されるように原作+漫画というスタイルだった。ミュージシャンと一緒で。作詞・作曲者と歌い手、という関係。シンガーソングライターの登場は画期的だったのだろう。今では当たり前のスタイルかもしれない。しかし、歌がうまいのと曲が良いのは別問題。どちらの方法論もありだと思う。フォークギター片手に歌を歌うのもいい。しかし、その分業スタイルもまだまだ健在。代表例でいえば、Perfumeみたいな感じ。中田ヤスタカの世界観にPerfumeというアイドルをフィルターにして聴いてみると、見事に聞きやすい。漫画の世界も同じことが言える。
 あまりに僕らは手塚治虫という人の存在が大きすぎるのではないのか?大塚英志を思い出す。かれは「まんが原作者」という肩書きに固執する。現在のかれの活動は幅広い。批評家でもあり、表現者でもあり、編集者でもある。かれの「まんが原作者」という肩書きで、文学誌に掲載されている他の文学評論家よりもはるかにかれの批評は面白い。それは、かれが風通しの良いところ(まんが)でやってきた実績が大きい。
 僕の文学論は単純だ。「人間を書いたもの」この定義しかない。別に書店の文学コーナーにあるのだけが文学ではないと思っている。例えばアニメ「エヴァンゲリオン」この作品は芥川賞(日本で最も権威のある文学賞)にノミネートされてもいいと思っている。過去にノーベル文学賞にボブ・ディランがノミネートされたように。はっきり言って極論だ。しかし、僕は正論だと思う。でないと、この出版不況からは脱出できない。人気がないのは面白くないから。単純です。活字離れが盛んに報道されるが、ぼくはその「言葉の器」の問題だととらえている。面白い漫画=ネームの面白さ。これを週刊ベースでやるには個人では不可能ではないのか?この幸せなタッグ、あると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シバトラ(15)

2023/06/30 21:05

反動

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:michaq - この投稿者のレビュー一覧を見る

リカちゃんの奮闘と死がショックだったので、ダイヤモンドシャドウの正体には失望しました。ただ一度更生したように見えても、また悪事を重ねてしまう人間はいる、そしてそれは少年法の範囲内でもある得るということは問題提起になっていると思います。
最後、大団円で美月が幸せになっているのが救いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シバトラ(1)

2023/06/30 19:12

視えるもの

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:michaq - この投稿者のレビュー一覧を見る

サイコメトラーの映児の「視る+闘う」と同じなのに、視えるものも闘い方も違って、にているようで全く別の話になっているのが流石。サイコメトラーは猟奇的な事件が多い印象だけど、シバトラは少年犯罪がメイン。クニミツの政では政治の話だけど小中高と学校がよく出てくる。作者の本当に伝えたいことは青少年に関することなのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。