- みんなの評価
9件
三つ目がとおる 手塚治虫文庫全集
著者 手塚治虫(著)
気弱な中学二年生・写楽保介(しゃらく・ほうすけ)。だが額のばんそうこうの下から「第三の目」が現れるとき、古代人の超能力が発動し大活躍! 美少女・和登千代子(わと・ちよこ)とともに怪事件の数々に挑む! 長編「三つ目族の謎編」、手塚治虫漫画全集未収録の「文福登場」を含む短編八編を収録。<収録作品>三つ目登場/第三の目の怪/魔法産院/酒船石奇談/寿命院邸の地下牢/三角錐コネクション/文福登場/三つ目族の謎編/めおと岩がくっついた <手塚治虫漫画全集収録巻数>「三つ目登場」「第三の目の怪」「酒船石奇談」「寿命院邸の地下牢」「三角錐コネクション」 MT107『三つ目がとおる』第7巻収録/「三つ目族の謎編」 MT109『三つ目がとおる』第9巻収録/「めおと岩がくっついた」 MT110『三つ目がとおる』第10巻収録/「文福登場」 *手塚治虫漫画全集未収録 <初出掲載>『三つ目登場』 1974年7月7日号 「週刊少年マガジン」掲載/『第三の目の怪』 1974年8月11日号 「週刊少年マガジン」掲載/『魔法産院』 1974年9月15日号 「週刊少年マガジン」掲載/『酒船石奇談』 1974年10月13日号 「週刊少年マガジン」掲載/『寿命院邸の地下牢』 1974年11月10日号 「週刊少年マガジン」掲載/『三角錐コネクション』 1974年12月8日号 「週刊少年マガジン」掲載/『文福登場』 1975年1月19・26日合併号~2月16日号 「週刊少年マガジン」連載/『三つ目族の謎』 1975年2月23日号~5月25日号 「週刊少年マガジン」連載
三つ目がとおる 手塚治虫文庫全集(7)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
掲載中の特集
中川翔子のポップカルチャーラボにて他の作品も合わせて紹介しています。マンガを愛する中川翔子が、同じくマンガを愛する多彩なゲストとともに繰り広げる「文科系トークセッション」を連載中!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/07/30 18:05
古代人が密かに財宝を隠したメキシコの黄金郷に辿り着いた写楽
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:719h - この投稿者のレビュー一覧を見る
敗戦後まもなく作品の発表し始めて
40年以上、日本漫画界を牽引し続け、
生前から「漫画の神様」とも呼ばれていた、
不世出の漫画家の文庫版全集の
電子書籍版です。
本冊に収録された作品は、
三つ目がとおるの第七巻。
2024/07/30 18:03
縄文期の遺跡で盗掘犯たちと対峙する写楽
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:719h - この投稿者のレビュー一覧を見る
敗戦後ほどなく作品の発表を開始して
40年以上、日本漫画界を牽引し続け、
生前既に、「漫画の神様」とも呼ばれた、
不世出の漫画家の文庫版全集の
電子書籍版です。
本冊に収録された作品は、
三つ目がとおるの第六巻。
2024/07/30 18:02
かつて三つ目人の国に君臨したゴダルの魂が復活
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:719h - この投稿者のレビュー一覧を見る
敗戦後ほどなく作品の発表を開始して
40年以上、日本漫画界を牽引し、
生前既に、「漫画の神様」とも呼ばれていた、
不世出の漫画家の文庫版全集の
電子書籍版です。
本品に収録されたのは、
三つ目がとおるの第五巻。