電子書籍
ポケットモンスタースペシャル
●あらすじ●マサラタウンの超元気少年、レッドは町いちばんのポケモントレーナーだ。ひょんなことからオーキド博士に気にいられたレッドはポケモン図鑑をもらい、図鑑の完成をめざして旅に出る。同じくポケモン図鑑の完成をめざすグリーンや、カスミとの出会いをとおして、少しずつ成長していくレッド。そして、かれらの前に立ちはだかる悪の秘密結社ロケット団。レッドの行く手には、なにが待ちかまえているのだろうか!? 超人気ゲーム『ポケットモンスター』の冒険と感動をまんが化! ポケモンの息づかいが聞こえてくるぜ!! ▼第1話/VSミュウ▼第2話/VSゴーリキー▼第3話/VSガルーラ▼第4話/VSピカチュウ▼第5話/VSイワーク▼第6話/VSギャラドス▼第7話/VSサイドン▼第8話/VSスターミー▼第9話/VSオニドリル▼第10話/VSビリリダマ▼第11話/VSエレブー▼第12話/VSカビゴン▼第13話/VSコダック▼第14話/VSアーボック
ポケットモンスタースペシャル 1
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 7 (てんとう虫コミックススペシャル)
2017/02/28 15:55
イエロー、実は…
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みなもと - この投稿者のレビュー一覧を見る
いつも麦わら帽子をかぶっていたイエロー、その理由がわかる回が気に入りました。照れ臭そうにする様子が可愛らしいです。
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 61 (てんとう虫コミックススペシャル)
2022/04/02 20:20
原作の重さを踏襲した雰囲気?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:匿名 - この投稿者のレビュー一覧を見る
XY編は初っ端からダークだったのでどう仕上げてくるかと楽しみにしていたのですが、最後までダークだった...!Yちゃんの力強さに救われますね。
とはいえエピローグ的なエピソードは爽やかでよかったです。カラーで見たかったな。
サナやティエルノ、トロバの成長も描かれていてよかった。ゲームではほとんど深掘りされない幼馴染たちでしたけど、ポケスペ版ではイキイキしてますね。
それどころの展開じゃなかったのでしょうがないんですが、カツラがまともに自己紹介することなくエックスたちと共闘してたのはじわじわきましたw
次巻からのORASで久々にルビーとサファイア、エメラルドに会えるのは楽しみ!
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 61 (てんとう虫コミックススペシャル)
2022/03/20 19:43
これからも生きていくために
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
X・Y編もいよいよクライマックス。
5匹同時のメガシンカは圧巻の一言です。
激闘の末カロスに平和をもたらした
エックスたちでしたが…。
メガシンカの誓いは絶望や徒労感に
飲み込まれないため、生きていく上での
大事な教えだったのですね。
次はORAS編がスタート、今から楽しみです!
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 61 (てんとう虫コミックススペシャル)
2022/03/07 00:05
XY編、完結
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:TAKA - この投稿者のレビュー一覧を見る
長かった第12章・XY編もついに完結です。とはいえ、今までの章のエンディングと違って
「この地方の人々は、本当に守るべき存在だったのだろうか?」と改めて考えさせられる
終わり方だったのが印象的でした。
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 60 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/11/09 14:28
カントーからあの2人が参戦!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
最終兵器による破壊をなんとか最小限に
抑えることができたエックス達はフレア団との
最終決戦に向けて動き出します。
XY編はなんといってもメガシンカが
メインの1つなので色んなポケモンの
メガシンカが見れて楽しいです。
状況は厳しいものですが頑張れエックス達!
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 60 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/10/31 19:11
グリーン再登場!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:TAKA - この投稿者のレビュー一覧を見る
チャンピオン・カルネを救ったのは、リザードンの使い手として本作品ではお馴染みのトレー
ナー、グリーンでした。ドサイドンやハッサムなど、彼の持つ懐かしい手持ちポケモンの活躍
も見どころです。
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 59 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/06/15 19:01
キミに決めた!!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゼルネアスを狙うフレア団の陰謀を
阻止しようとするエックスたち。
新しくゲンガーを仲間に加え、
コンコンブル達も集い優勢に思えたけれど…?
奪われては取り返し、そしてまたも奪われて。
もう打つ手なしかと思われる中でも前を見据えて。
エックス、みんな、がんばれ!
2021/05/31 18:21
次の展開が楽しみ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひかっち - この投稿者のレビュー一覧を見る
このシリーズは最新刊が出ればすぐに読んでいますが、毎回の展開が面白く、原作となったゲームで遊んでいなくても楽しめます。また、登場するそれぞれのキャラクターに個性があり、シリーズが異なると比較ができるのも嬉しいポイントです。今後の展開がとても楽しみです。
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 59 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/05/31 18:18
ゼルネアス争奪戦
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:TAKA - この投稿者のレビュー一覧を見る
激化するフレア団との抗争の最中、再び心を閉ざしてしまったエックス。そんな彼にも
また新たな手持ちポケモンが増えます。目立ちたがりでカッコつけな性格のゲンガー、
ラスマの加入で今後の展開がどう動くのか楽しみです。
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 30 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/03/31 23:04
お嬢様と芸人
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アクセル - この投稿者のレビュー一覧を見る
2人で漫才師を目指すダイヤモンドとパール
そんな2人が、とある取り違いで謎のお嬢様の護衛をすることに!?
ダイヤとパールの漫才が小気味良く、面白いです
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 58 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/03/11 11:06
反撃
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ワイの母親・サキがフレア団と一緒にいたという
情報を得たエックスたち。
そのことでいつも元気なワイがしょんぼりしている
姿を見るのはこちらまで悲しくなります。
しかしこの出来事でこれまで受け身だった
仲間たちが変わっていくのがいいですね。
みんな頑張れ!
電子書籍ポケットモンスタースペシャル 1
2021/01/31 22:38
究極のポケモントレーナー
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アクセル - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公のレッドは究極のポケモントレーナーを目指す
そんな彼の前にはライバルのグリーンや敵であるロケット団などが立ちはだかる
レッドが格好良くて面白いです
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 57 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/01/16 14:51
ただの犯罪組織
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
メディアが報道規制されていることがわかったのが
怖いですね。
アクア団のアオギリを思い出しました。
一方でビオラ・パンジーなど良心的な人々が
いるのが救いです。
誘拐・監禁・暴力に強奪…
フレア団の目指す「美しい世界」とは?
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 56 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/01/12 21:46
ワイちゃん
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
プラターヌ博士に会うため
ミアレシティを目指すエックスたち。
いく先々で赤スーツに襲われてるのが気の毒です。
それでも毎回退け、メガシンカの謎が徐々に
明かされていくのがよいです。
5人の中でもワイちゃんがいいです。
ギルガルドの事件で戸惑うエックスを一喝し、
前を向かせたのは彼女だからできたことでしょう。
紙の本ポケットモンスターSPECIAL 55 (てんとう虫コミックススペシャル)
2021/01/12 18:07
XY編突入!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
B2W2編はフィナーレを迎えました。
ラクツとファイツ、永遠の別れとも思わせる
エンディングが少し切なかったです。
またいつか再会できたらいいですね。
そして新章XY編が始まりました。
敵に追われる形で旅立つのは今までになく、
スリルがあって面白いです。
5人に待ち受けてるのはどんな運命なんでしょうか。