- みんなの評価
11件
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語
著者 夾竹桃ジン(まんが) , 水野光博(シナリオ)
守りたい命がある。取り戻したい笑顔がある。駆け出しの児童福祉司・相川健太は、今日も子ども達のために奔走中! 健太が働く青葉児童相談所に新たな仲間も加わり、物語は新たなステージへ。90万DL&20万部を突破した前作『ちいさいひと』から3年、児童虐待の闇に迫る真剣ドラマシリーズが再び始まる!!
新・ちいさいひと 青葉児童相談所物語 14
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
新・ちいさいひと 1 青葉児童相談所物語 (少年サンデーコミックス)
2017/03/19 00:19
続きが読みたかった!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:めぐ - この投稿者のレビュー一覧を見る
保育や福祉に従事していた事があるので、興味のある内容です。ちいさいひとも少し前に携帯で出てきた広告で知り、大人買い。他の漫画を買いに行ったら、新が出ていて読みました。
見ていてハラハラしながら、いつも引き込まれています。次も早く読みたいです。
2021/05/23 14:41
辛い
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:水彩色鉛筆 - この投稿者のレビュー一覧を見る
児童福祉司のお話。
虐待発覚→法改正の
イタチごっこ。
法的な矛盾やトラブルは
全部現場に丸投げなのか!
怒りすらわいてしまいます。
この良心的な作品が連載され続ける
事を願って5つ星。
2020/10/19 05:23
児童相談所の現場
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:水彩色鉛筆 - この投稿者のレビュー一覧を見る
虐待サバイバーの主人公。
この巻では、新しい後輩
新しい副所長と向き合うことに。
既婚者・子持ちで
「子どもに暴力なんて理解不能」
という熱血漢の後輩。
「効率第一」がモットーの副所長。
どのキャラクターにも説得力がある。
この巻の虐待する人間は
シリーズトップレベルの質の悪さ!
読後、気分が悪くならないよう
注意して下さい。