- みんなの評価
1件
浮浪雲(はぐれぐも)
著者 ジョージ秋山(著)
激動の幕末を、流れる雲のようにサラリと生きる“大江戸楽天人伝”。
▼第1話/宿場女郎▼第2話/戸塚ッ原の対決▼第3話/木曽路から来た男▼第4話/品川慕情▼第5話/街道工事不正事件▼第6話/くりからもんもん▼第7話/幽霊駕篭▼第8話/黒の舟唄▼第9話/風流トンヤレ節 ●登場人物/浮浪雲(品川宿の問屋場、夢屋の頭。柔軟かつ強靱な精神の持ち主)、新之助(雲の長男。大人物を夢見る熱血少年)、カメ(雲の妻)、欲次郎〈とっつあん〉(夢屋の帳場をまかされている老人) ●あらすじ/「3年経ったら迎えに来る」と言い残し、京へ発った男を信じて待つ遊女。約束当日に現われた男には追っ手が……。けなげな遊女のために浮浪雲が一肌脱ぐ!(第1話)。▼街道一の親分、清水次郎長とその一家が品川宿にやってきた。やりたい放題の次郎長に品川一の春秋親分は、このままでは面目が立たないと、次郎長に喧嘩状を送りつける。それを知った雲は……(第2話)。▼客の女をてごめにした問屋場の新入り、鮫造。それを苦にした女は自殺。しかし反省の色もない鮫造に雲は……。雲の妻カメ、息子の新之助登場!!(第3話)。▼借金を返すために旅籠で働くお美代。問屋場の文次は、お美代と一緒になろうと仕事に精を出す。しかし、お美代に関しての良くない噂を聞かされた純情な文次は……(第4話)。 ●その他の登場キャラクター/清水次郎長(第2話)
浮浪雲(はぐれぐも) 112
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
浮浪雲 67 (ビッグコミックス)
2001/05/13 02:01
気が楽になります
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゅ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ストーリーの面白さはもちろんの事、せりふの一言一言や、登場人物の個性など、心に染みる部分が多々あり、私の精神安定剤です。毎回あっという間に読んでしまい、すぐ次巻を待つことになります。この作品がきっかけでジョージ秋山先生の本を読み尽くしましたが、明るい中にも、どしっとした教えが感じられるこの本は先生の作品の中でも万人向けだと思います。心から浮浪殿みたいになりたいなーと思います。