- みんなの評価
3件
戦国自衛隊
富士の裾野で大演習を展開していた自衛隊に、突如「時震」が襲った。現有兵器を装備した自衛隊員が、大量の補給物資や哨戒艇、装甲車、ヘリコプターなどの最新兵器とともに、四百年前の突如戦国時代にタイムスリップしたのだった。伊庭義明(三等陸尉)を中心とする自衛隊一団は、否応なく戦国時代の渦に巻き込まれて行く。しかし、時代に介入し、大きな時代の変化をもたらせば、現代に戻れると自衛隊員は信じ、伊庭義明達は本能寺で果てる筈である織田信長を救出した。こうして時代に介入した彼らは、果たして現代に戻れるのだろうか。
誰も予想出来ない大胆な展開に、圧倒される事間違い無し!
戦国自衛隊(4)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
戦国自衛隊 03 (SPコミックス)
2016/07/20 06:03
新たなる戦い
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:才谷 - この投稿者のレビュー一覧を見る
角川映画とも、小説とも違う展開。自衛隊協力による近代兵器の描写も秀逸だが、主人公の伊庭と信長の対決は男女の愛憎も感じさせ、登場人物それぞれの思惑に目が離せない。
戦国自衛隊 02 (SPコミックス)
2015/11/23 20:30
迫力はある
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はまはま - この投稿者のレビュー一覧を見る
自衛隊の戦闘シーンの躍動感など、画に迫力があるように感じました。
主人公との交渉の際、信長が、「コブラもアパッチも89式5.56ミリ小銃も、全部欲しいのじゃ」と自衛隊の装備の名前をスラスラと並べ立てていたことに驚きました(笑)
2015/10/14 23:16
驚愕
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヒケシ - この投稿者のレビュー一覧を見る
原作は読んでいませんが、なんというかぶっ飛んでいる内容だと思います。
この巻では恐竜は出てきていない。
元の世界に戻れるのか皆目検討が付いていないようです。
秀吉も家康も出てきていないけれど、今後は登場するのだろうか?