- みんなの評価
337件
ダンジョン飯
著者 九井諒子(著者)
九井諒子、初の長編連載。待望の電子化! ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう!」スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!! 襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、ダンジョンの踏破を目指せ! 冒険者よ!!
ダンジョン飯 14巻
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ダンジョン飯 1 (BEAM COMIX)
2015/01/19 09:03
新機軸ファンタジー
22人中、21人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:MIF - この投稿者のレビュー一覧を見る
ファンタジーコミックの王道と言えば、勇者が仲間を集めて世界を滅ぼそうとしている巨悪と対峙する冒険モノなわけだが、本作は「料理」がテーマ。
街なら酒場や宿屋で食事できるだろうが、交通手段の発達してないかの世界じゃ冒険は徒歩や馬車なので、最低でも数日の野宿は必須であり、ましてやダンジョン潜り型の冒険劇じゃ補給もままならないはずで、潜ってる間はずっと携行食なのか?って疑問は基本置き去り。
だったら、かの世界で「現地調達」したっていいじゃないかと着目したのが本作品。
モンスターの捕獲法、調理法もしっかりフォローされていてレシピ本としても側面もあるので、万が一ダンジョンに潜ることになったとしてもこの一冊があれば安心。
ダンジョン飯 1 (BEAM COMIX)
2015/12/06 13:30
マンガって楽しい。
12人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カブ - この投稿者のレビュー一覧を見る
絵柄は可愛らしいし、出てくるのは魔物だし、とってもファンタジー。
なのに、現実味がある。
スライムはじっくり天日干しすれば高級食材とか、ありそう感がすごい。
出てくる料理の材料は魔物や薬草、だけどなんか実際作れそうな気がしてくる。
現実味があるのは、人物も然り。
魔物について熱弁するダンジョンのリーダーが、少し気持ち悪くて良い。
マンガってやっぱり楽しい、と思わされた。
2015/01/23 22:42
読んですぐ読み直したのは久しぶりです。
12人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:めるぷり - この投稿者のレビュー一覧を見る
紙媒体ですが、買って読んでまたすぐ読み直し!
ウィザードリィ世代には良い感じです。
続きが読みたくて、雑誌を買うか迷う位面白いです!