- みんなの評価
58件
僕らの食卓
著者 三田 織(著)
会社員の豊は、誰かと食事をするのが苦手。しかし、昼食をとろうとしていた公園で出会った兄弟・穣と種になぜか「おにぎりの作り方」を教えることに。以来、彼らと一緒に食事をすることが増えた豊。いつしか、みんなでご飯を食べるのが楽しみに思えて――。
僕らの食卓 ~おかわり~ (1) 【電子限定カラー収録&おまけ付き】
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2017/06/24 15:25
愛情が豊穣
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mimimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
失った悲しみだったり、手に入らなかった悲しみだったり、ひとりで抱え込んで、気づかないふりをして、何もないような顔をして生きていたけど、
本当に欲しくて大切なものがあったことを偶然の出会いが教えてくれた。
あたたかくて、優しいお話です。私は泣いた。
作者は、美味しいごはんのレシピとか入れられなくて、とかかいてましたが、正直昨今の矢鱈と料理解説を入れたがる風潮に辟易しているので、これくらいがベストだと思う。
あえてそこを削ぎ落とすことで、食卓全体の空気感が伝わって良かった。
僕らの食卓
2017/02/06 23:13
作家買い。
7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やちゃまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
作家買い。
三田さんのいつも優しく描かれているBLが大好きなのですが、
今作はさらに私の大好きな家族モノだったので、萌え度が半端無かったです!
人がごはんが食べられない豊の理由が何だか泣ける。紙芝居風に語られる
数ページは涙腺やられました(TT)
義兄、酷い。もうちょっと仲直りするような展開があるのかなと
思ったけれど、そういう語りは無かったな。
そんな豊と一緒に食事をするのが楽しいと言う穰と種。
この兄弟がとにかく温かくて、優しくて。
少しずつ豊が心を開けて、そして誰かと食事をするのがこんなに
幸せな事なのかを実感していく様子に読んでて一緒に心が染みてきました。
豊と穰が少しずつ歩み寄っていく時間も良かった。
そして2人の良い雰囲気の中、飛び出してくる種が可愛すぎて激萌えでした。
何度も読み返して何度も彼らと一緒に幸せをかみ締めたい物語でした。
描き下ろしの種視点、萌えたなー^^
2017/09/09 23:06
すごく温かい気持ちになります
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこ代理人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
もはや家族愛という感じですかね、ものすごくあたたかくて読んでいて幸せな気持ちになります。
途中ホロリとなるところもあるのですが、内容というよりは表現の仕方がぴったりハマってて泣ける絵っていうか、ホント素晴らしい作品だと思います。
子供が登場する作品はいくつかありますけれど、こんなにナチュラルで子供らしさがありながらもとてもいい子で…笑えて癒されて見ていて優しい気持ちになります。お父さんもいい人で何気にキーパーソン。
美味しそうに幸せそうに食べる姿がとても魅力的に描かれていて、それがあたたかい気持ちになると同時に涙が出そうにもなるという何とも言えない気持ちにさせます。