- みんなの評価
4件
おはよう、おやすみ、また明日。
著者 御前モカ
突然のがん告知。秋山紅葉、独身。おひとりさまですが自分勝手には生きていません。これは、そんな彼女が病気をきっかけに「自分を大切にする方法」を探す物語。『CREWでございます!』の作者・御前モカが自身の闘病体験を基に描く渾身の新境地!
【期間限定 試し読み増量版 閲覧期限2025年7月14日】おはよう、おやすみ、また明日。 1
閲覧期限:2025/07/14 23:59
おはよう、おやすみ、また明日。 2
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは


この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2025/03/15 14:11
治療中、その後の具体的な悩み
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:レイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
2巻も面白かったです。
治療の薬の影響により、体調の悪さが表面化してしまう紅葉さんですが、なんとか気分を上げようとやっと自分を大事にし始めて、心からホッとする2巻です。
私には、自分と重ねて見てしまう立場のキャラ、あかねちゃんの気持ちに同意の頷きが止まりません。でもそれに対する紅葉さんの気持ちが目から鱗が落ちるようで、やはり当事者でないと分からないことがたくさんあるなと勉強させて頂いています。
紅葉さんのお母様の方も気になりますが、3巻でまたお話が進むことを楽しみにしています。
2025/03/02 00:13
当事者(ガン患者・患者ご家族)の視点が得られる貴重な本
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:レイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
著者ご本人様もご家族様もガン闘病中の方で、実際に患者さんや患者家族の方々がどういったことを言われると助かるのか、
反対にショックに感じるのか、個人の主観だけに留まらない内容が書かれていて、とても勉強になります。
私はお友達に癌サバイバーが複数人おりまして、いつもどんな風に声を掛けていいのか迷う事が多かったです。
気を遣い過ぎてもお相手が気にするでしょうし、かといって加減が分からない。寄り添うって具体的にどうすればいいのかなと思っていましたが、ひとつの答えを得られた気がしました。
現場からの視点のマンガは貴重だと思いますし、モカ先生のマンガをもっと読みたいので、ぜひ連載が続いて頂けたらと思います。
2025/04/12 18:29
気持ち
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
今回友達の気持ちも描かれているので、それぞれの気持ちのすれ違いがはっきりわかってしまう。
言われた言葉を悪い方にとってしまうのは病気のせいもあるのかなぁ。

実施中のおすすめキャンペーン

