電子書籍
ヤングジャンプ 新着
【本号のデジタル版には特別付録「『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』いつでもどこでも一緒なクリアスタンド」は収録されておりません。あらかじめご了承ください。】※デジタル版ヤングジャンプは、紙版の同号より未掲載のコンテンツがございます。試し読みファイルのデジタル版目次や注意書きをご確認の上ご購入ください。/「ヤングジャンプ 2023 No.45」、紙と同時に配信!/【表紙&巻頭グラビア】宇咲(#ババババンビ)/【巻頭カラー】『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』(原作:中村力斗 作画:野澤ゆき子)/【カラー扉付き】『BUNGO―ブンゴ―』(二宮裕次)、『王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~』(原作:柑橘ゆすら 漫画:長月郁)/【シリーズ連載】『GANTZ:E』(原作:奥浩哉 作画:花月仁)、『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』(原作:麻布競馬場 漫画:川野倫)/【センターグラビア】吉澤遥奈/【巻末グラビア】制コレ22リレーグラビア第三弾 松島かのん(制コレ22 準グランプリ)/ほか、19作品を掲載!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2021/07/08 09:03
キングダムだけしか読まない!!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さきょん - この投稿者のレビュー一覧を見る
毎週キングダムだけしか読まない主義者である。
今日もキングダムだけを読んだ。
紙媒体の雑誌で毎週、キングダムだけを読んできた。
目次に目を通さずにヤングジャンプを購入すると、時たまキングダム休載の時があり、そのまま捨てる。
今日初めて電子書籍でヤングジャンプを購入してみた。
自分のようにキングダムだけ読んで、あとはヤングジャンプを捨ててしまう人間にとっては、紙資源の無駄とならないだろう。
これからは、ヤングジャンプを電子書籍で読もうと思った。
そして、この内容のレビュー投稿は、今日限り出来ないと思う。
つまり、電子書籍は、自分の様にヤングジャンプの中で、キングダムしか読まない主義者には最適な媒体だと伝えたい。
以上。
2020/04/09 21:33
ラウェイ怖い
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
日本では珍しいラウェイだけど、バトゥーキで見られて嬉しい。今のところ、ムエタイとの違いはあまり見られない。
2020/04/02 19:06
シャドーハウス、ほんわかした
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
半分日常回みたいな雰囲気だった。パトリック、最初は嫌いだったけど、今はそんなでもない。やっぱ同期は良いね。
2021/09/24 19:08
野良団の居場所が……
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
オエノマウスに簡単に侵入されてる……なんで場所がバレたんだろう。奇襲の成功は、もはや期待できないだろう。
2021/09/18 23:04
新連載が面白い
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヴァルハリアンはもちろん、オットマンやイビルヒーローズも面白い。自分にとっての黄金期かもしれない。あとは、テラフォーマーズが再開すれば……
2021/09/11 19:28
加護付きは結局だれ?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
有名な武人かと思ったけど、結局だれかは分からないままだった。というか、加護付きが乗ってる馬は燃えないのかな。
2021/09/04 23:22
ついに前作の登場人物が
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
群青戦記、前作のキャラはどのくらい登場するんだろう。不破って前作では現代に返ったんだっけ……覚えていないけど、今作でもキーマンか。
2021/08/28 04:41
なぜレイジは泣いたのか
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
心理描写が、なかなか難しい。どんな気持ちで泣いたのか、自分では理解できない……アビスレイジ、最近特に面白い。
2021/08/19 16:00
まさかのフビライ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
しかも、幼い子供。性別のほどは……?デカい男は、ただの右腕っぽい部下かな。また、前回助けた死戦士が誰なのかも気になる。
2021/07/31 17:32
黒鉄のヴァルハリアン、めちゃくちゃ面白い
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
さすが、リクドウの作者……絵もストーリーもめちゃくちゃ良い。もっと日本の英雄が登場してほしい。鎌倉以降の英雄は、さすがに出ないか……
2021/03/06 03:25
群青戦記、マジで面白い
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
先週までは武士側を応援してたけど、今は死刑囚を応援してる。ところで、第一部の高校生達は、今頃どうしてるんだろう。
2021/02/12 21:33
基本的に武士の方が強そう (群青戦記)
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
囚人は喧嘩慣れはしてるかもだけど、殺人はどれくらいかは分からない。経験のある人もいるだろうけど、武士とは比較にならないかも。
2021/01/30 20:06
一瞬のスキをついたとはいえ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
一瞬のスキをついたとはいえ、やっぱ戦国武将を素人が倒すのは、なかなか凄いw
弟は、もしかしたら適当な村にいって、サイコパスを発揮しているかも……
2021/01/24 21:25
真・群青戦記、面白い。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
柔道の強者とか、いるのだろうか。前作では、柔道部の活躍は見られなかったから、今度こそ見たい。主人公も一応柔道経験者だけど。
2020/12/18 08:19
新連載、衝撃的
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まらりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
最後のコマでビックリした。次号はどうなるんだろう……スタンドUPは、まだまだパチンコ編が続く。羽賀さんの問題は解決できるのか!?