- みんなの評価
66件
ご近所物語
実果子はヤザガクに通う高校生で、ツトムという幼なじみがいる。バディ子と付き合い始めたツトムだが、勇介が実果子を狙おうとしたことで自分の本当の気持ちに気づくのだった。 スーパーハッピー・ラブパワー第一弾!
【期間限定無料配信】ご近所物語 1
閲覧期限:2025/05/05 23:59
ご近所物語 7
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ご近所物語 7 (りぼんマスコットコミックス)
2005/10/08 17:56
最高!!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ri-! - この投稿者のレビュー一覧を見る
「ご近所物語」をきっかけに、
ri-!は矢沢あい作品の虜になりました。
ストーリーは主人公・幸田実果子の
”将来はデザイナー!”という夢に向かって燃えるメラメラギャル、
明るく元気にハッピーに…!という生活を送る中、
恋・友達・家族・自分に対してのコンプレックス…
などなど、実果子を始めとする登場人物も同様、
葛藤するシーン多々あり。
矢沢作品はキャラがしっかり作られていて、とても魅力的です♪
そんな葛藤する毎日に共感するシーンもたくさんあります!
好きな人の前で素直になれなかったり、友達に対してキツイ言い方しちゃったり、いやみな言い方しちゃったり…。
こんなことって、一度は必ず、どんな人も体験したこと
あると思います。
ごくごく当たり前のシーン。日常でもあるある。
でも、実際にある悩みだからこそ、共感できるんですよね。
よくよく冷静に考えると、どんな漫画だって
同じこと書いてると思います。
でも、キャラが違ってり、絵が違ったり、視点が違ったり、設定が違ったり…。
大まかな”テーマ”が一緒でも書く人、読む人の捕らえ方で
一味も二味も違ってくる!
漫画に限らずですが、作品っていいなって思います。
自分が興味なくても進めあうことで、そこで目を向けることによって
また更に世界が広がります。
「ご近所物語」の中に
—幸せってなんだろう。大人になるってどーゆーことだろう— ……
なんて言葉があります。
ありがちな疑問ですが、あのシーンでこのセリフ…
深いです。読んだ人だったらわかりますよね☆
皆さんだったら…どうします!?
他にも、心にぐっとくるシーンが盛り沢山です!!
捕らえ方は人それぞれなので、色んな楽しみ方してください♪♪
ご近所物語 1 (りぼんマスコットコミックス)
2004/03/23 18:21
何年か経って、また読みたくなる。
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オレンジマリー - この投稿者のレビュー一覧を見る
この話はりぼんで連載していた頃に読んで、それっきりでした。久々に読みたくなり、友達に借りて読んでみたらやっぱり面白かったです。読み始めると止まらなくなるので、もっと時間に余裕のある時に読もうと思います。
ヤザガクに通う登場人物たちの心理描写がとても分かり易くて読み易いです。実果子とツトムの微妙な関係、ナイスバディ子の出現、勇介の介入。1巻目なのに様々なハプニングが起こり、ハラハラします。
傷つく度に実果子はピアスを空けたり髪を染めたり、外面的な変化を求める。そういう心を理解しているツトムはなんだかんだ喧嘩しても放って置けない。二人とも素直になれないので、思い合っていてもかみあわない。第三者から見れば二人の気持ちは明らかなのに、なんだか歯痒いですね。
矢沢さんは切ないストーリーを書くのがとてもうまいです。今連載中の「NANA」だってとても切ない。読者が切ないと感じるということは、心が突き動かされているというなによりの証明…。そしていつまでも心に残ります。何年か経って、ふとまた過るのです。ああ、読みたいなと思わせる。これまでに何度読み返したか分かりません。そしてこれから先も、何度となく読み返すのだと思います。
学校生活と恋愛模様、巧妙に読者の心を惹きつけるご近所物語。今は手元にありませんが、近いうちにコミックラックに並ぶことでしょう…。人は一人きりでは生きていけないと、不意に思ってしまいました。
2015/08/26 21:10
20年前の漫画とは思えない
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:paguapgu - この投稿者のレビュー一覧を見る
NANAが面白かったので同じ作者の他作品を読んでみたくなり試しに読んだところ思いの外面白かった。20年前の作品とは思えない。今の中高生が読んでも十二分に楽しめるはず。実果子たちの服装がとてもオシャレで可愛い。