- みんなの評価
67件
作りたい女と食べたい女
著者 ゆざきさかおみ(著者)
■コミックス描き下ろし特別短編7Pを収録!■
ひとり暮らしで少食だし、作ったところで食べきれない。
でも、本当はもっと作りたい!
料理が大好きな野本さんは、そんな想いと職場のストレスから、
うっかり一人で食べきれないほどご飯を作ってしまう。
そんなとき、お隣のお隣に住む春日さんのことを思い出して
勇気を出して夕食に誘ってみると…?
作りたい女と食べたい女 5
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2021/06/19 21:47
これこそ私がずっと求めていた物語(ネタバレ多々)
39人中、39人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ばんげ - この投稿者のレビュー一覧を見る
作者さんの配慮が細部にまで丁寧に行き渡っている作品。
作りたいから作る、食べたいから食べる。
ただそれだけのことが、「女」であることによってシンプルなものではなくなってしまう日々のなか、需要と供給がぴったりと噛み合ったふたりがいっしょにおいしくごはんを食べている姿にとてもほっこりします。
特に春日さんの食べる姿が素敵です。
食を描く漫画でけっこう見かける妙に官能的に描かれた女性の食事風景にげんなりしていたので、春日さんがそういった「媚び」の欠片もない豪快な(しかし下品ではない)気持ちのよい食べ方をしているのが本当に嬉しいです。
加えて、彼女が大柄でしっかりとした体格の持ち主で、いかにもフィクションのキャラらしい「たくさん食べているのになぜか華奢ですらりとした女性」じゃないことも素晴らしい。本当にありがとうございます…。
また春日さんはいわゆる「女性らしい女性」の像から外れた女性として描かれているのではないかと思いますが、それが決して「男らしい」女性と表現されていないこともしみじみと嬉しかったです。本当にありがたい…。
あと、もしかしてこのふたりって、友情というよりはGLとして描かれてる…?と思ったら、作者さんがTwitterで野本さんと春日さんがレズビアンだと公言してくださっていて、思わず涙が出そうになりました。
このお話がシスターフッドであると同時にレズビアンの物語であるという事実を噛み締めながら、何回も最初から読み返しています。
このお話が私にはずっと必要でした。
作者さん本当にありがとうございます…。
2021/06/27 04:16
女性が自然体で読めるグルメマンガ
21人中、20人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sawa - この投稿者のレビュー一覧を見る
男性優位社会で悪気なく当たり前に押しつけられる「女らしさ」に負けずに「自分らしく」生きようとしている二人の女性のお話。
二人がとても自然体でリアルでほっとします。
ここまで読んで前向きな興味を引かれた人には是非読んでみて欲しいです。
逆にイラッと来た人は多分合わないのではないかなと思います。
グルメマンガで「食べる女性」はみんなとても美味しそうに幸せそうに食べ、そしてスレンダーで美人(または可愛い)ことが多いです。
「女性は美味しそうに食べて欲しい」「でも太っているのは嫌、可愛くいて欲しい」という男性の「当たり前」の願望と、それに応えて選ばれようとする女性の「自然な」反応が透けて見えるようで、ずっと気持ち悪さを感じていました。
この作品は表紙を見てビビっときて手に取ったのですが、当たりでした。
男性優位社会の価値観の押しつけのない、ただ、その辺りに普通にいそうな二人が、生活し、食べて、自分のしたいことをして人生を楽しんでいる、ただそれだけなのに、なぜかとてもほっとします。
この先、どういう展開になるかは分かりませんが、ほっとできる作品であり続けてほしいなと願っています。
小難しいことを書きましたが、作品自体はほのぼののんびりとしていて、社会派マンガとかではありませんので、そういうのが苦手な方も大丈夫ですよ!
是非たくさんの女性に読んで欲しい作品です。
2021/09/29 22:05
ごはん、だけじゃない
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Nuts - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初はグルメマンガかな、と思いました。全く違いました。確かに食事はトリガーになってますが、話はより繊細です。私達の周りに横たわる社会問題をひとつひとつ大切に拾いながら、でも決して重たいようにみせない、その絶妙なストーリーと細やかさに感動します。
そして、野本さんが作るごはんは美味しそうで、春日さんの食べっぷりに幸せになれる、素敵なお話です。