- みんなの評価
7件
チェイサー
著者 コージィ 城倉
時は昭和30年代前半。まだ週刊漫画雑誌もなかった時代…既に時代の寵児となっていた“漫画の神様”手塚治虫に人知れず挑み続ける一人の漫画家がいた!!海徳光市。月刊誌に3本の連載を抱える、そこそこの人気漫画家である。海徳は、手塚治虫と同じ歳で、表向きは「手塚って、つまんない漫画いっぱい描くよなあ」と批判しつつも、裏でこっそり手塚漫画をコレクションする。そして、手塚がアレをしていると聞けば、自分も真似をし、コレをやっていると聞けば、それに挑戦してみる。どこまでも手塚治虫を“勝手にライバル視する男”…海徳光市の奮闘記!!
チェイサー 6
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
チェイサー 1 (ビッグコミックス)
2016/09/03 00:06
手塚先生
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
手塚治虫先生の大ファンな漫画家が主人公な漫画。
素直じゃないけどねー。
手塚先生のいろいろなエピソードも知れて楽しいです。
2024/09/13 11:16
手塚伝説の生き証人?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Henkeip - この投稿者のレビュー一覧を見る
昭和30年代から40年代にかけて、天才手塚治虫を妙に意識しているマンガ家、海徳光市を通して、手塚治虫の作品や活動を生き証人であるかのように描いた作品です(この作品の連載は2012〜2019年ですが)。
手塚治虫のハチャメチャな仕事ぶりがよくわかります。
2巻に登場する奥さんの変貌ぶりも見所です。
チェイサー 6 (ビッグコミックス)
2019/07/01 15:56
完結
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
完結。
ホントにずっと手塚先生のチェイサーだったなあ。
海徳さんも普通に一流漫画家だけどね。
なんか娘たちが目立ったな。