- 販売開始日: 2012/09/11
- 出版社: イースト・プレス
- レーベル: matogrosso
- ISBN:978-4-7816-0800-6
嘘みたいな本当の話みどり 日本版ナショナル・ストーリー・プロジェクト
泣いた、笑った、驚いた! 今回も、日本全国からとっておきの“嘘みたい”な話が集まりました。選者・内田樹、高橋源一郎両氏の琴線に触れた実話145編に、田原総一朗、横尾忠則、...
嘘みたいな本当の話みどり 日本版ナショナル・ストーリー・プロジェクト
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
泣いた、笑った、驚いた! 今回も、日本全国からとっておきの“嘘みたい”な話が集まりました。選者・内田樹、高橋源一郎両氏の琴線に触れた実話145編に、田原総一朗、横尾忠則、立川談春、三浦大輔、小泉武夫、近藤聡乃、山崎ナオコーラ、横塚眞己人氏、計8名の「あの人の『嘘みたいな本当の話』」も特別収録。 『きょうの猫村さん』で大人気・ほしよりこさんのたのしいイラストも満載です!!
選者プロフィール
内田樹(うちだ・たつる)
1950年、東京都生まれ。神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論、映画論など。著書に『ためらいの倫理学』、『レヴィナスと愛の現象学』、『他者と死者』、『死と身体』、『寝ながら学べる構造主義』、『映画の構造分析』、『街場の教育論』、『街場の中国論』、『下流志向』、『武道的思考』など。『私家版・ユダヤ文化論』で第6回小林秀雄賞、『日本辺境論』で2010年度新書大賞、2011年4月には第3回伊丹十三賞を受賞。日本ユダヤ学会理事、多田塾甲南合気会師範、大阪市特別顧問。
高橋源一郎(たかはし・げんいちろう)
1951年、広島県生まれ。作家。明治学院大学教授。81年、『さようなら、ギャングたち』で第4回群像新人長編小説賞優秀作を受賞しデビュー。88年、『優雅で感傷的な日本野球』で第1回三島由紀夫賞、02年、『日本文学盛衰史』で第13回伊藤整文学賞を受賞。著書に『いつかソウル・トレインに乗る日まで』『一億三千万人のための小説教室』『ニッポンの小説―百年の孤独』『さよなら、ニッポン』『「悪」と戦う』など多数。2010年12月、内田樹との対談集『沈む日本を愛せますか?』も刊行。
目次
- まえがき内田樹
- 私が会ったなかで、いちばん酔っぱらっていた人の話
- そこから入ってくる?
- 歯が折れた話
- 私が会ったなかで、いちばん粗忽な人の話
- 変な機械の話
- >聞いたことのない音が聞こえた
- 壮絶にまずい食べ物の話
- おばあさんの話
- あの人、高貴な方だったのね、という話
著者紹介
内田樹 (選)
- 略歴
- 1950年東京都生まれ。神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論、映画論など。
高橋源一郎 (選)
- 略歴
- 1951年広島県生まれ。作家。明治学院大学教授。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む