サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2013/02/08
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社文庫
  • ISBN:978-4-06-263431-1

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

大江戸生活事情

著者 石川英輔 (著)

百万都市・江戸は、同時代の欧米の都市と比べ本当に遅れていたのだろうか!? 銀座・両替商などによる貨幣経済、奉行所などの行政組織、教育制度、江戸っ子の暮らし、職人たちの仕事...

もっと見る

大江戸生活事情

税込 671 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 26.4MB
Android EPUB 26.4MB
Win EPUB 26.4MB
Mac EPUB 26.4MB

大江戸生活事情 (講談社文庫)

税込 671 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

百万都市・江戸は、同時代の欧米の都市と比べ本当に遅れていたのだろうか!? 銀座・両替商などによる貨幣経済、奉行所などの行政組織、教育制度、江戸っ子の暮らし、職人たちの仕事ぶり、歌舞伎などの文化・芸術……、江戸のすべてを綿密なデータで分析する「大江戸事情モノ」第3弾。現代と比較できる地図も必見! (講談社文庫)

目次

  • プロローグ──あなたにとっての江戸時代
  • 第一章 安定経済の百万都市
  • 植物国家
  • 三種の独立貨幣
  • 地図 金座 安政六年─現在
  • 地図 新旧二つの銀座 安政六年─現在
  • 月に二両で中流生活
  • 二百年以上も変らぬ物価
  • 四公六民の実際は……
  • 両替商と江戸っ子気質

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

本書曰く、「江戸時代の売春は明るかった」…!?とんでもないっ!

2002/03/02 00:33

3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:凛珠 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 石川英輔氏の大江戸事情シリーズは、「江戸=悪」という固定観念を覆す考え方が面白い。だが石川氏の考えには、時々勇み足と感じさせられる時がある。確かに勇み足にならねば太刀打ち出来ないくらい、今までの江戸像は真実から遠いものだった。しかし、度を過ぎた勇み足は逆に弱点となってしまう。私は江戸の真実を知りたいとは思うが、江戸を何でもかんでも礼賛する気持ちは無い。かつて江戸を全て悪と解釈していた人々と同レベルになってしまうからである。
 本書で首をかしげてしまったのは、「カラオケは芸者ロボット?」の章での娼婦に関する記述だ。曰く、「現代では生活が逼迫していない状態でも、自ら進んで娼婦になる女性が大勢いる。贅沢が出来れば屈辱感にお釣がくるのだろうか。人間の本性はそんなに変わるものではないから、江戸時代の女性でも、好きで娼婦になった人は多いのではないか。そうでなければ遊郭は陰惨なだけで、吉原文化など生まれなかった筈である」と。この解釈は間違っている。まず、現代の娼婦と江戸時代の娼婦を同レベルでみてはいけない。人間の本性は変わらないという意見には大いに賛成するが、思想は社会の状態によって異なる。現代と過去を別物扱いするのは問題だが、過去と現代を全く同じ尺度で見ても真実は見えてこない。歴史を学ぶには、当時の社会情勢も熟知し、その時代の人の立場になって考えねばならない。現代の娼婦は儲けを全て店に吸い取られるわけではなく、自分でも多くの報酬を受け、贅沢をすることも出来る。店で生活することを強制されているわけでもない。これなら確かに志願して娼婦になる女性も多かろう。江戸時代にもそういう女性はいたかもしれない。だがそれは、あくまでも借金が無い場合である。江戸時代の「娼婦」は殆どが借金のカタに、もしくは生活苦の為に売られたのである。だが、大っぴらにではなく、陰で売春をする女性たちもいた。矢場女や水茶屋女などである。彼女たちの中には、己の容色で男を手玉に取り、金儲け気分で自由に売春していた者もいたかもしれない。現代の娼婦も大っぴらに売春をしている訳ではないから、比較するのなら吉原の遊女などではなく、こうした隠れ娼婦の方が相応しいだろう。
 吉原の文化は、確かに遊女の意地や誇りの産物であると解釈することも出来る。しかし遊女が誇りを持ったのは、誇りを失うようなことをさせられていたからだ。高級娼婦を嘲るつもりはないが、「格好良い」と思うのは危険だ。遊郭の華やかさは、あくまでも男の視点で見たものである。苦行の外側にいる人間は表側の華やかさだけを見て、好き勝手に言えるだろう。その文化も、残念ながら遊女の意地の産物と言うよりは、店側の利益追求精神の賜物と思った方がよい。吉原の太夫制度は、江戸中期頃に廃止されている。また吉原は特異な例であり、殆どの売春宿には華やかさなど無かった。現代のように衛生的でもない。下層の娼婦は殆どが性病を患っていたという。性病でなくとも心身ともに酷使され、若死にする者が多かった。死んでもロクに弔ってなどくれない。石川氏は、借金の為に娼婦になった女性も他に選択の余地が無かった訳ではなく、ある程度妥協していたのではないかと書いているが、歴史に造詣の深い方の科白とも思えない。手っ取り早く纏まった金を入手できる方法が、身売り以外のどこにあったというのだろう。自分の意思とは関係なく、家族などの手によって売られてしまったのである。
 私は何も、男尊女卑云々を言おうとしているわけではない。ただ現代のような娼婦がいたとしても、江戸時代の売春が明るく、娼婦たちが痴女であったかのように言うのは、哀しく身を売っていた娼婦たちに対して失礼であり、浮かばれない。女性は男に搾取される女というイメージから目を背けたいが為に、男性は買春をする後ろめたさから、幻想の娼婦像を生み出してしまうのか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/04/09 09:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/01 12:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/01/09 23:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/04/10 20:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/08/03 15:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。