サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.6 14件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2014/03/14
  • 出版社: 光文社
  • レーベル: 光文社新書
  • ISBN:978-4-334-03549-5
一般書

ニワトリ 愛を独り占めにした鳥

著者 遠藤秀紀 (著)

ニワトリは人類とともに何をしでかしているのか――。地球上に一一〇億羽! 現代の「食の神話」を支える“家畜の最高傑作”の実力と素顔を、注目の遺体科学者が徹底公開!

もっと見る

ニワトリ 愛を独り占めにした鳥

税込 803 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.2MB
Android EPUB 8.2MB
Win EPUB 8.2MB
Mac EPUB 8.2MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

著者紹介

遠藤秀紀 (著)

略歴
1965年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。同大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)、獣医師。著書に「哺乳類の進化」「パンダの死体はよみがえる」「人体失敗の進化史」など。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー14件

みんなの評価3.6

評価内訳

―それは遊び心から生まれた新たな生物種の系譜だった―

2011/02/03 07:59

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レム - この投稿者のレビュー一覧を見る

  ニワトリは、最も親しみがある家畜のひとつであり、同時にまた知られざる背景を持つ鳥だ。 この「ニワトリ」という呼称は総称であって、実際には多数の種類がいるが、本書によるとそれらの原種はただ一種、セキショクヤケイ(赤色野鶏)とされる。 ところがこのセキショクヤケイ、肉の量も産卵数も乏しくて、およそ家畜の原種としては劣等生であった。 ではなぜ、このような鳥が今日ニワトリと称される優良家畜へと育種されていくのか・・・、本書で解説されるその過程が実に面白い。 
  
  人類は、このセキショクヤケイを約8千年という時間をかけてニワトリへと改良し進化させていく。 そもそも、この鳥が家畜の先祖となったきっかけは、人類の精神的余裕、つまり「遊び心」にあったようだ。 当初はどうやら、鳴き声や羽の美しさ、あるいは闘鶏用の鳥として飼い主がそれらを競い合う、むしろ愛玩の対象だったらしいのだ(この趣味は今日でも継承されている)。 本書の参考図書のひとつでもあり、著者もその研究にかかわった『[“鶏と人”, “http://www.bk1.jp/product/00021395”] 』には、「民族生物学の視点から(これは副題でもある)」、東南アジアの生活圏の中でニワトリと人との関係がどのように進展していくか、詳細に議論されている。 やがて、肉や卵も「ついでに」取る家畜へと二次的に変化したらしい。
  
  こうしてみると、本書でいうところの「愛」という一文字は、本書の中では人間の遊びも含めたさまざまな追求あるいは文化を総合して象徴する言葉として使われていると思えてくる。 このような愛玩の対象への執着は、例えば文房四宝のひとつ、「硯」への執着をも彷彿とさせる。 たかが石と言ってしまえばそれまでなのだが、大変な労力をかけて掘り出し、彫刻を施し、硯面に表れた金線、魚脳凍、火捺(かなつ)、眼暈(がんうん)等々の石紋(そもそもそういった名称を創っている)を愛で、価値と名誉を与え、高貴な人は折に触れて手元の硯を家来に下賜した。 とかく人間は、いったん何かに興味の対象を見出すや、飽くなき追求を止めないのだろう。
  
  さて、今日のニワトリの飼育は、品質管理された機械製品のようである。 まず孵化後からのライフサイクルとクリアすべき要求レベルは日単位で厳密に決められている。 そして、鶏肉用のブロイラーであれば、孵化後からの驚異的な肥育過程を経て50日目(!)で屠殺されて肉になる。 卵を取る卵鶏なら、年間産卵数290-300個、500-700日で廃棄処分(肉にするのではないそうだ)ということが決定されており、同時にそれまでの生存率90%以上、終生の卵の重量60g/個×300個/年というスペックが求められる。 何だかサラリーマンの業績評価のようだ。 
  
  これは、短期的視野で費用対効果を勘案しながら物事を仕分けするような世界ではない。 自由な精神世界のもと、無駄と思われることであっても、長い年月を経て当初予想もしなかった形になるものもあるのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/04/13 15:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/22 08:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/19 19:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/11 22:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/18 05:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/12 19:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/25 08:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/28 23:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/08/29 00:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/07 22:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/02/20 11:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/03/25 23:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/09/17 00:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。