- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 販売開始日: 2015/05/09
- 出版社: good.book(NextPublishing)
- ISBN:978-4-907554-11-8
大前研一ビジネスジャーナル No.2 「ユーザーは何を求めるか」
著者 大前研一 , good.book編集部
■大前研一総監修ビジネスジャーナル第2弾経営コンサルタント大前研一氏総監修によるビジネスメディア第2弾。「経営者のみに限定公開された大前氏経営セミナー」の講義内容を編集・...
大前研一ビジネスジャーナル No.2 「ユーザーは何を求めるか」
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
■大前研一総監修ビジネスジャーナル第2弾
経営コンサルタント大前研一氏総監修によるビジネスメディア第2弾。
「経営者のみに限定公開された大前氏経営セミナー」の講義内容を編集・再構成。ロングインタビューを追加収録。
■特集テーマ:「ユーザーは何を求めるか」
本号では、「ユーザーをどう捉えるべきか」をメインテーマとし、インタビュー/セミナーを通して、海外(シリコンバレーを中心とする西海岸地域)と日本国内という2つの観点から、昨今成長しているビジネスが、ターゲットユーザをどう定義しているか(どうユーザを掘り起こしているのか)をレポートしています。
場所や性別・年齢といった既存のユーザー定義では見いだせていない消費者像を描き出し、どうアプローチするのか、を考えるための特集です。
セミナー1本目、『テクノロジーが創る新たな市場-シリコンバレー的生態系-』では、テクノロジー面が取り上げられがちな「シリコンバレー(及び西海岸地域)発のベンチャー」について、各企業が既存定義に縛られずにより広い(もしくはこれまで定義されていなかった)マーケットをターゲットとすることで、既存企業との差別化に成功している様子を分析します。
もうひとつのセミナー『消費者の再定義-多様化するコンシューマープロフィール-』では、日本国内に目を向け、人口が減少し高齢化するマーケットの中で、「都市/地方」「年齢」「性別」「家族構成」といった既存のユーザーセグメントが解体され意味をなさなくなっている様を分析しています。一方、解体されるユーザーと逆に、高齢者マーケットなど、新しく生まれるユーザー像をレポートします。
目次
- │1│
- 世界・日本で勝ち抜くビジネスのつくり方
- (インタビュー/大前研一)
- :マーケットをどう読み解くか。
- │2│
- テクノロジーが創る新たな市場 -シリコンバレー的生態系-
- (大前研一経営セミナーより編集)
- :飛躍的にグローバル化が進む経営環境のなかで世界市場を塗り替えるベンチャー企業の戦略分析。
関連キーワード
- SS240101all
- cp10761911
- SS231221all
- EBPD47137
- SS230811all
- EBPD42189
- EBPD36858
- SS220511all
- EBPD32627
- SS2309all
- SS2305all
- SS2209all
- SS2207all
- SS2110all
- SS2109all
- EBPD25253
- EBPD21049
- SS2012all
- SS2006business
- SS2006imp
- SS2006all
- EBPD17211
- EBPD14087
- SS1912business
- SS1912all
- SS1910business
- SS1910all
- cp10089
- cp10090
- SS1903business
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む