サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 経済・ビジネス
  4. 投資・資産運用
  5. パンローリング
  6. カプランのオプション売買戦略 ――優位性を味方につけ市場に勝つ方法
  • みんなの評価 5つ星のうち 4 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2015/05/25
  • 出版社: パンローリング
  • ISBN:978-4-939103-23-0

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

カプランのオプション売買戦略 ――優位性を味方につけ市場に勝つ方法

著者 デビッド・L・カプラン(著)

オプションにはよく言われるいろんな定説がある――「買ってさえいれば、そのプレミアム以上の損失はなく、利益は無限大である」「オプションとは売り方が有利なので、黙って売ってい...

もっと見る

カプランのオプション売買戦略 ――優位性を味方につけ市場に勝つ方法

税込 8,580 78pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 43.0MB
Android EPUB 43.0MB
Win EPUB 43.0MB
Mac EPUB 43.0MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

オプションにはよく言われるいろんな定説がある――「買ってさえいれば、そのプレミアム以上の損失はなく、利益は無限大である」「オプションとは売り方が有利なので、黙って売っていさえすればよい。買うのは素人、売るのがプロなんだ」「いやいや買えばリスク限定とか、売れば儲かるとではなく、利益が保証された裁定取引のスプレッドを見つけることが重要」………。

これらの説はどれが正しいのだろうか? それとも、すべてが正解、それともすべてが間違っているのだろうか?

著者カプランは、オプション取引では世界的第一人者である。カプランは、上のどの戦略も否定している。どんな投資でも同じように、その戦略には「売買の優位性」がなくては、決して儲けることはできないのだ。オプションには株や先物の売買と比べ、実にさまざまな戦略プランを立てることができ、リスク・ヘッジの仕方も多様を極めている。

しかし、オプションの理論を説明したり、机上の論理を振り回した本では、実際の売買には何も役に立たない。著者のカプランもそのことに悩まされていた結果、実践に役立つ本を、自らの売買経験を元に書いたのが、この『カプランのオプション売買』である。

オプションで勝つため、「売買の優位性」とかは何で、またそれをどのように見つけ出してくるのか、どのような相場ではどのような戦略が有効か、予想に反してマーケットが動いても利益にする方法、損失を少なくするリスク(マネー)・マネジメント、コンピューターの有効活用の仕方――などが満載されている。

日本の投資分野で、最も立ち遅れているものの一つが「オプション」市場である。しかし、それは近い将来、最も発展する可能性を秘めたマーケットであるとも言える。本書は、売買の優位性を知るための究極の本であり、そんなマーケットにも対応できる戦略を説明・解説した日本で初めての本である。

また、インターネットなどの通信技術の発展により、海外の活発なオプション市場への投資が目前に迫っている。投資がグローバル化しようとしている今、その夜が明ける前に読んでおかなければならない一冊といえる。

あなたがこの本を読み、「オプションは難しくない」ということが分かったとき、あなたはオプションのプロフェッショナルへの第一歩を歩み始めることになる。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

飛躍へのきっかけになる本

2002/01/04 20:51

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐藤昌彦 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 オプションを学ぼうとする場合、まず本を読む。デリバティブも一般にその言葉が知られるようになっており、オプションの入門書や理論書を読む方も多いだろう。基礎的な理論やある程度の数式が頭に入ったとして、実際に売買をするとしたら、どう売買すればよいのだろうか。

 理論書には数式はいろいろと書いてあるが、実際にはその数字をどう見て、どう解釈して、どう売買するか。上げ下げだけを狙うなら、何も難しいオプションを使う必要もないし…。結局のところ、難しい理論書をいくら理解しても、どう儲けるかはわからない。なぜなら、理論書には売買で利益を出す方法など書かれてない場合が多いし、理論書の大半は実践家でなく、学者が書いているからである。

 オプションの売買で利益を上げるにはどうするのか。それは単に上げ下げを予想して売り買いをするのではなく、株式や先物にないオプションならではの売買の優位性を利用する。それを説いたのが本書である。本書には、数式を使ってオプションの理論値を求めるといった解説はない。それよりも、実際に投資家やトレーダーがいかに優位性を確立するかといった戦略について書かれている。

 著者のデビッド・カプラン氏は一流のポーカー・プレーヤーとして、大学時代は彼の右に出るものはいない存在だった。その後、相場の世界に入り、オプション・トレーダーとして全米でも第一人者になった。こうした一流の実践家が書いた、実践のための本であり非常に価値は高い。この本の価値がわかる人は、わからない人に比べて何倍もの優位性を確立したと言えるだろう。

 なお、本書がきっかけで、訳者の増田氏は「損は必然、儲けはまぐれ」といった「その辺の街を歩く下手なトレーダー」から「恒常的に利益をあげられるトレーダー」へと変身したそうである。そう聞いただけでも読みたくなる本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

オプション売買戦略の優位性

2018/07/06 17:29

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ごまたまご - この投稿者のレビュー一覧を見る

平成27年芒種、杉並区立中央図書館にて読破。エキスポージャーやインデックスに自動的に追随することなど分かりやすいため理解が深まりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/10/29 20:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/31 10:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/28 12:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。