サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 暮らし・実用
  4. 健康・家庭医学
  5. マガジンハウス
  6. 「名前が出ない」がピタッとなくなる覚え方
  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 13件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2016/05/25
  • 出版社: マガジンハウス
  • ISBN:978-4-8387-2849-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

「名前が出ない」がピタッとなくなる覚え方

著者 宇都出雅巳

顔は出てきたけど、名前が思い出せない。──これって、年のせい? この部屋に何にしにきたのか、忘れてしまった。──老化現象でこうなるの?昨日の昼に何を食べたか、思い出すのに...

もっと見る

「名前が出ない」がピタッとなくなる覚え方

税込 1,121 10pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 11.4MB
Android EPUB 11.4MB
Win EPUB 11.4MB
Mac EPUB 11.4MB

「名前が出ない」がピタッとなくなる覚え方

税込 1,430 13pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

顔は出てきたけど、名前が思い出せない。
──これって、年のせい?

この部屋に何にしにきたのか、忘れてしまった。
──老化現象でこうなるの?

昨日の昼に何を食べたか、思い出すのにひと苦労。
──いよいよボケの始まりか?

注意していたのに、鍋の火を止め忘れて
焦がしてしまった。
──まさかの大失敗、もしや認知症?

あれが出てこない。
それを忘れてる。
これって何だっけ。
──覚えているはずなのに、思い出せない。

年齢を重ねると、ちょっとしたもの忘れが
気になって、心に不安やストレスを
引き起こすこともあります。

でも、大丈夫。
「忘れている」「思い出せない」という
自覚があるなら心配はいりません。

もの忘れにも、ど忘れにも、
“忘れる理由”があります。
そして、その理由を知ることで、
もの忘れを防ぐことはできるのです。

近頃、もの忘れが気になっている人へ。
年を重ねて記憶力に不安が出てきた人へ。

忘れる理由と記憶の正体を知って、
ちょっとの工夫と「忘れない」対策、
前向きに楽しみながら習慣にしましょう。

目次

  • はじめに
  • 第1章
  • 「忘れちゃった」を怖がるな――記憶はけっこういいかげん
  • 第2章
  • こんな「思い出せない」がなくなります。
  • CASE 1
  • 「あれ、名前何だっけ?」知っている人なのに、どうしても名前が出てこない

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー13件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

「灯りの消し忘れはあるけれど、つけ忘れはない」

2016/09/23 22:34

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:副産物は目次から - この投稿者のレビュー一覧を見る

「灯りの消し忘れはあるけれど、つけ忘れはない」
この一文が本書すべてを表している。

なぜ『名前がでない』か?
答えは簡単。
あなたにとって、必要ないからである。

名まえが出てこないからって生活に支障はない。
著者も、老いや衰えとは関係ないと言い切る。

たしかに子どもの頃は生活圏が狭く、限られた友人関係の中で
何回も繰り返し、その子の名前を呼び合う。
しかも何が重要で何が重要でないか、少ない経験の中では判断できず、
すべてが新鮮で、何かあるかもと、思考の反芻とともに脳に刻み込まれる。
これでは、忘れろ!というほうに無理がある。

ところが、数々の生活経験が、たいしたことあるものと無いものの区分けを可能にし、しかも知り合う人の数も、その後に影響しない人々ばかりが多く、、
芸能人の名前など覚えていなくても、何の支障もないと意識せずとも気づく頃、
さらに、知ったところで何にもならないと成長とともに経験が興味を失わせた頃、
思い出せない現象が起こるのは至極当然だ。

暗いと見えないので、必要に迫られ、灯りをつける。
したがって、暗いと困るから、灯りのつけ忘れはない。
ところが、その部屋を出るとき、明かりがついていようが、消えていようが、
その部屋にいないのだから、困らない。
困らないから、消し忘れが発生する。(消すことを覚えていなくても支障はない)

困るか困らないか、必要に迫られているかいないか、
暗い部屋の中で、特に意識しているわけ ではない。
人の名前も同じ。意識上では大切なものと思いながらも、
脳の判断は、別だ。

たしかに社交辞令だけで会った人の名前など
繰り返しもしないし、重要でもない。
芸能人の名前しかり。
逆にいちいち覚えていたのでは、覚えている量が多すぎて
本当に大切なものにアクセスするのに時間がかかってしまう。

重要なものにアクセスする時間を超短くして、生活に支障をきたさないために、
必要のないものは忘れる。
「『覚える』ことより『忘れる』ことが脳の基本動作」であると著者も言う。
脳のシステムとは、なんと合理的なのかと感じさせられる一冊であった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/05/07 16:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/06/11 14:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/08/16 16:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/03/29 06:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/05/29 07:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/20 06:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/03/25 22:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/08/19 04:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/21 01:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/08/12 17:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/12 08:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/22 14:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。