満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんの文法教室
著者 キャラクター原作:さくらももこ , 著:貝田桃子
文法はこわくない!! 主語、述語に修飾語、被修飾語など、日本語の読み書きの上で必要な文のルールを、ちびまる子ちゃんの漫画でわかりやすく解説。番外に、実際に作文を書く上での...
満点ゲットシリーズ ちびまる子ちゃんの文法教室
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
文法はこわくない!! 主語、述語に修飾語、被修飾語など、日本語の読み書きの上で必要な文のルールを、ちびまる子ちゃんの漫画でわかりやすく解説。番外に、実際に作文を書く上でのコツやヒントも載っています。「ちびまる子ちゃんの文法ダイアリー」つき。※本書籍には書き込み式の問題が収録されています。電子書籍に直接書き込むことはできませんので、ご了承ください。【内容】まんが「文法って何?」の巻/一章 文について/まんが「文って何?」の巻/まんが「主語と述語って何?」の巻/まんが「主語と述語」/まんが「修飾語って何?」の巻/まんが「修飾語」/まんが「単文・重文・複文って何?」の巻/まんが「単文・重文・複文」/もっとくわしく 単文・重文・複文新聞/まんが「文の種類」/まんが「自立語と付属語って何?」の巻/まんが「自立語と付属語」/二章 主要品詞/まんが「動詞って何?」の巻/まんが「形容詞と形容動詞って何?」の巻/まんがで読む「形容詞・形容動詞」/まんが「名詞」/まんがで読む「体言と用言」/まんが「副詞」/まんが「連体詞」/まんが「接続詞って何?」の巻/まんが「接続詞・感動詞」/三章 助動詞/まんが「助動詞って何?」の巻/まんが「助動詞」/まんが「れる・られる」/まんが「たい・ない」/まんが「た・だ・そうだ」/まんが「らしい・ようだ」/四章 助詞/まんが「助詞って何?」の巻/まんが「助詞」/まんが「と・が」/まんが「の・さえ」/まんが「か(終助詞・副助詞)・ばかり」/まんが「で・でも・ながら」/助詞の国のちびまる子ちゃん/番外編まんが「作文を書いてみよう」の巻ほか
目次
- まんが「文法って何?」の巻/一章 文について/まんが「文って何?」の巻/まんが「主語と述語って何?」の巻/まんが「主語と述語」/まんが「修飾語って何?」の巻/まんが「修飾語」/まんが「単文・重文・複文って何?」の巻/まんが「単文・重文・複文」/もっとくわしく 単文・重文・複文新聞/まんが「文の種類」/まんが「自立語と付属語って何?」の巻/まんが「自立語と付属語」/二章 主要品詞/まんが「動詞って何?」の巻/まんが「形容詞と形容動詞って何?」の巻/まんがで読む「形容詞・形容動詞」/まんが「名詞」/まんがで読む「体言と用言」/まんが「副詞」/まんが「連体詞」/まんが「接続詞って何?」の巻/まんが「接続詞・感動詞」/三章 助動詞/まんが「助動詞って何?」の巻/まんが「助動詞」/まんが「れる・られる」/まんが「たい・ない」/まんが「た・だ・そうだ」/まんが「らしい・ようだ」/四章 助詞/まんが「助詞って何?」の巻/まんが「助詞」/まんが「と・が」/まんが「の・さえ」/まんが「か(終助詞・副助詞)・ばかり」/まんが「で・でも・ながら」/助詞の国のちびまる子ちゃん/番外編まんが「作文を書いてみよう」の巻ほか
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
おなじみの満点ゲットシリーズ、最新刊は、ちびまるこちゃんの文法です
MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店さん
おなじみの満点ゲットシリーズ、最新刊は、ちびまるこちゃんの文法です。
高校で国語を教えている貝田桃子先生と、まるちゃんの、ダブルももこ(?)が、わたしたちに馴染み深い日本語文法を、くだいてくだいて、優しく丁寧に教えてくれます。
まるちゃん、たまちゃん、花輪くん・・・、よく知っているキャラクターがたくさん出てきて、小学生にも読みやすそうです。
普段、意識せずに使っている日本語文法だけれども、あらためて復習してみると、主語や述語、形容詞くらいはどうにか覚えているけれど、連体詞ってなんだったろう?平叙文?使役と受け身??・・・思い出せない。教えて、まるちゃん!
小学生のお母さん世代の方も、お子様と一緒に読むと、なかなか楽しいのでは、と思います。
巻末には、作文の書き方アドバイスもついていますよ。
学参 小山
国文法の入門として
2015/08/12 19:00
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:二児の母(^_^) - この投稿者のレビュー一覧を見る
国文法が苦手な中学生の子供が読んでいます。例文がわかりやすく、文法用語の解説も、小学生向けなので理解しやすいです。某家庭教師さんのブログにも、「超わかりやすい国文法本」として推薦されていました。通常の国文法参考書は表紙を見るのも嫌がるくらい国文法が苦手な中学生なのですが、こちらは何とか読んでくれています。
楽しく学べる
2019/02/03 22:54
2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
文法なんて自然と身に付くもので勉強するとなると余計ややこしく感じてしまいますが、これは楽しく学べるのが良いです。
漫画が楽しい
2019/02/02 11:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る
満点ゲットシリーズは息子のお気に入りです。
難しいので理解できているのか不明ですが、ところどころにある漫画を楽しく読んでいます。長いこと楽しめるシリーズだと思います。
文法
2019/04/18 15:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
文法を学ぶことで、子供が書く文章が圧倒的に読みやすくなってくれました。国語って大事なんだなと、改めて実感しました。