ウッドチャックさんのレビュー一覧
投稿者:ウッドチャック
2018/12/13 20:46
なんてすてきなせかいなんでしょう
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ヨシタケシンスケさんの絵本が大好きで、新刊が出れば必ず買っています。
実際の未来はもしかしたら暗いのかもしれませんが…こんな気持ちでいられたら、どんなに楽しいことか。
明るい気持ちにさせてくれる絵本です。
隅から隅まで楽しい絵本、最高です。
紙の本かわにくまがおっこちた
2019/09/10 10:19
深い!
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
むかしむかし・・・からはじまるわかりやすいストーリーですが、実はとても深いメッセージが込められている作品でした。
読み進めるのが楽しくて、最後は明るい気持ちになりました。
紙の本このほんよんでくれ!
2019/07/25 20:20
オオカミ
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
動物たちも本が好きという内容の絵本は、息子も私も大好きです!
森のみんなにこわがられているオオカミでも、やっぱり本が好き!
おもしろくて、何度も読みたくなりました。
2019/02/03 14:04
写真がたくさん
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
鉄道の図鑑も持っていますが、とにかくたくさんの写真が見たくて買いました。
全国の鉄道がほぼ全て写真で掲載されているので、夢中になって読んでいます。
読むのも好きですが、絵を描く時の見本として開いたりもしています。
鉄道はどんどん新しい車両が登場するので買い換えるのが大変ですが、長く使える写真集だと思います。
紙の本おじいちゃんとパン
2018/11/13 20:36
なぜか惹かれる
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
おじいちゃんが大好きな甘いパン。
美味しそうなパンがたくさん出てきて食べたくなります。
孫の男の子がだんだん成長し、おじいちゃんが老いていくのがなんだか切なくて心に残る絵本です。
紙の本ちびくろサンボ
2018/10/28 22:30
名作
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
子供の頃に読んで覚えている絵本は、そのまま子供にも読んであげたくなりますが、ちびくろさんぼもそのうちの一つです。
トラがぐるぐるぐるぐるまわってバターになってしまうのがなんとも不思議で、パンケーキがとにかく美味しそうで印象に残っています。
子供も楽しんで読んでいます。
2018/10/18 22:06
大人用に
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
6歳の息子に読みましたが、ヨシタケシンスケさんの本の中で一番食いつきが悪かったです。もちろんところどころ笑ってはいましたが。
今はいまいちピンとこないかもしれないけど、小学生になってから、中学生になってから、大人になってから読んだら絶対違うはず!自分は自分でしかないんだよ。自分は自分でいいんだよ。と思えたらいいなと思って購入しました。
私も小学生の時にこんな絵本に出会えていたらなぁと、今の子供たちがうらやましいです。
2019/12/01 17:31
かわいいなぁ
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
何の変哲もない、わごむを自分だけの宝物にして妄想を膨らませる女の子。
かわいいなぁ、子供ってなんでも宝物にするなぁと、微笑ましくなる作品でした。
紙の本おさかなどろぼう
2019/10/22 10:09
おもしろい!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
おさかなどろぼうとして生きているネコのお話。
どんなどろぼうなんだろうとワクワクしながら読みましたが、やっぱりしっかりものでにくめないどろぼう!
とても可愛らしくて、大きくてやさしいクマさんとのやりとりもほっこりして大好きな絵本になりました。
2019/09/29 22:34
サンタのひみつ
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
かこさとしさんが描く、サンタさんの秘密。
絵がこまかくて、ずーっとずーっと眺めていたくなるページがあり、ワクワクした気持ちにンなりました。
まだまだサンタさんを信じている小学生の息子から、「トナカイじゃないじゃん。」というツッコミが出ましたが、トナカイ型のロケットに乗って、パラシュートで降りて来るサンタさんもいいなと思いました。
大人になってからも楽しめる作品です。
紙の本おしゃべりゆわかし
2019/06/14 08:25
レトロ!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
とってもレトロなイラストに惹かれて、図書館で借りて小学生の息子に読みました。
ひとり読みにも最適だと思う文字のサイズでしたが、ところどろこにルビがふっていない漢字があったので、読み聞かせしました。
おしゃべりなゆわかしがしゃべったお話 というていで進んで行きますが、とてもおもしろくてドキドキワクワクでした。
紙の本どうぶつのふしぎ
2019/05/28 08:46
どうぶつ
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
動物好きの息子のために読みました。
読む場所が多いので、我が家では読み聞かせというより、子供と一緒に見て楽しんでいます。
ざんねんな・・・やせつない・・・といったどうぶつの本が流行していますが、小さな子に読むのに最適などうぶつトリビア本だと思います。
紙の本こんやもバクはねむらない
2019/04/24 21:10
おもしろいお話でした
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
発想が斬新で、最初から最後までとても面白い絵本でした。
バクがバクっぽくなかったので、動物園で見たバクと違うものと思ってしまっていましたが、絵本としてとても夢のある、素敵なお話でした。
紙の本ネコヅメのよる
2019/03/07 22:25
ステキです
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ネコヅメのよる 何の話かと思いましたが・・・素晴らしい、ネコの世界のお話でした!
ネコたちの描写がネコらしくて本物みたいで、とても面白かったです。
2019/03/02 08:52
すごい!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
うさぎとカメの表紙なので、動物のお話かと思いましたが、とんでもなく壮大なお話で、ビックリしました。
そしてラストの一番早いものに なぜだか感動してしまいました。
絵本ですが、絵本にとどめておくのはもったいないほど素晴らしい作品です。