サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

電子書籍

「怖い」が、好き!

著者 加門 七海

私たちには、「お化け」が必要です。 怖いとは、何か。 どうして、何かを怖いと思うのか。 そして、恐怖を覚えながらも、どうして人は、「この世」ならざるモノたちに「萌える」の...

もっと見る

22%OFF

「怖い」が、好き!

05/02まで通常385

税込 298 2pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 9.7MB
Android EPUB 9.7MB
Win EPUB 9.7MB
Mac EPUB 9.7MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

私たちには、「お化け」が必要です。

 怖いとは、何か。
 どうして、何かを怖いと思うのか。
 そして、恐怖を覚えながらも、どうして人は、「この世」ならざるモノたちに「萌える」のか。

 あの世との境目からつかのま立ち現れるモノたちへ、うわさの伝奇・ホラー作家がかぎりない愛情と畏敬の念を込めて描く、私たちが忘れて久しい「豊かさ」と出会うための、身も心も震わす“恐怖教育”の一冊。

●加門七海(かもん・ななみ)
東京都生まれ。オカルト・風水・民俗学などに造詣が深く、怪談、エッセイ、フィールドワーク作品などを著す。最新刊は『お咒い日和 その解説と実際』(KADOKAWA)。小説に『目嚢』『祝山』『鳥辺野にて』など、エッセイ『猫怪々』『霊能動物館』『墨東地霊散歩』など多数。

目次

  • 661

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

電子書籍

恐怖という感情とわきまえ

2023/01/27 23:35

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ワシ - この投稿者のレビュー一覧を見る

表題に騙されることなかれ。「怖い」という感情に立脚した真っ当な文化論である。

工学も物理も情報処理も医学まで、実は分かっているのは原理の断片に過ぎない事が多い。その断片を積層すると「動いている!」ように見えるのだ。現場猫がよく言う「取りあえず動いてるからヨシ!!」のアレだ。
それは極端な例にしても、医学の症名や症例、その他にも物理現象だって起きている事象に名を冠して「分かったつもり」になっているだけのモノも少なくない。

それを踏まえた上で、怖い、という感情は身を守る術でもある。大出力の原動機や電動機が制御できるのか?怖がって慎重に動くから自動車も単車も暴走事故に至らないという側面がある。そうした怖さも薄れ、慣れたベテランほど油断した隙の労災は多い。
怖がる、畏れる、この感覚はなにもオカルト分野の専売ではない。分からないモノや未知の事象もまずは虚心坦懐に受け入れる態度が必要なのだ。怖さをわきまえて慎重に事を運び、ただひたすらに事実を観察し記録する。いつの時代も我々はそうやって新しい文物や知識を手に入れてきた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。