- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- 販売開始日: 2019/11/22
- 出版社: インプレス(NextPublishing)
- ISBN:978-4-8443-7828-0
世界の再生可能エネルギーと電力システム 系統連系編
著者 安田陽
3.11以降、日本では再生可能エネルギーへの注目が高まり、導入も進んでいます。しかし、その歩みは遅く、導入目標も高いとは言えません。ヨーロッパを中心とする欧米や他の国々で...
世界の再生可能エネルギーと電力システム 系統連系編
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
3.11以降、日本では再生可能エネルギーへの注目が高まり、導入も進んでいます。しかし、その歩みは遅く、導入目標も高いとは言えません。ヨーロッパを中心とする欧米や他の国々では、風力発電や太陽光発電などの本格的な導入が始まっていることと比べると、大きく遅れた状況にあります。
このシリーズでは、再生可能エネルギーの導入状況、将来予測、コスト&便益、電力情報などについて、図表を豊富に用いて網羅的に分析・紹介してます。再生可能エネルギーと電力システムをめぐる世界と日本の状況の違い、その状況の違いを生みだしている誤った認識とあるべき姿について、しっかりと科学的に論じています。
シリーズ4冊目では、再生可能エネルギーの普及に立ちはだかっている系統連系問題に焦点を当てます。系統連系問題は技術だけでは語ることはできず、経済や政策などの制度面からの考察も必要です。この問題について、本書の第2章で「古い時代の古い考え方」、第3章で「新しい時代の新しい考え方」を紹介・対比し、問題の本質と解決法を示していきます。
目次
- はじめに
- 第1章 「系統連系問題」とは、何が「問題」なのか?
- 1.1 そもそも「系統連系問題」とは何か?
- 1.2 世界における日本の立ち位置と「系統連系問題」の本質
- 第2章 古い時代の古い考え方を理解するための7つのキーワード
- 2.1 空容量
- 2.2 ノンファーム
- 2.3 先着優先
関連キーワード
- cp10776617
- EBPD52474
- SS240223all
- SS240101all
- EBPD47137
- SS230811all
- EBPD42189
- EBPD36858
- SS220511all
- EBPD32627
- SS2503all
- SS2411all
- SS2409all
- SS2407all
- SS2302all
- SS2209all
- SS2203all
- SS2112all
- SS2110all
- EBPD28349
- SS2109all
- SS2108all
- EBPD25253
- EBPD20978disc
- EBPD21049
- SS2012all
- EBPD20978
- 7sale2020biz
- 7sale2020
- SS2006business
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む