- 販売開始日: 2020/03/06
- 出版社: 秋田書店
- レーベル: 少年チャンピオン・コミックス
- ISBN:978-4-253-22367-6
バキ道 5
著者 板垣恵介
刃牙と宿禰は地下闘技場戦士たちと古代相撲を軽視する大相撲協会と対決することに!! その対決前夜、大相撲協会から選抜された力士軍団が地下闘技場に襲来?? 名だたる格闘家を相...
バキ道 5
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
刃牙と宿禰は地下闘技場戦士たちと古代相撲を軽視する大相撲協会と対決することに!! その対決前夜、大相撲協会から選抜された力士軍団が地下闘技場に襲来?? 名だたる格闘家を相手に力士たちが実力を遺憾なく発揮する!!
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
力士が5試合もバトる漫画
2023/10/29 18:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:幸三 - この投稿者のレビュー一覧を見る
地下闘技場にて行われた試合を五つ収録しています。陣営に分かれて闘い、力士VS総合格闘技です。
それぞれ戦った力士側の選手は、
相撲の頂点たる横綱の零鵬は、白鵬をモデルにしたと思いました。
165cmながら小結(この上が関脇さらに上が大関そして頂点の横綱)を務める炎は、炎鵬をモデルにしたと思いました。
長いリーチが武器の前頭筆頭(その上が小結)の鯱鉾は元横綱の曙をモデルにしたと思いました。
極端に大柄な大関の巨鯨は元大関の小錦をモデルにしたと思いました。
怪力の関脇の獅子(しし)丸は、元横綱の武蔵(むさし)丸をモデルにしたと思いました。
相撲巧者で関脇の猛剣のモデルはピンときませんでした。魁皇かなぁとは思うですが、確信はできませんでした。
最強の格闘技ならば、ムエタイ中国拳法ボクシング空手レスリング柔道ブラジリアン柔術を比べてどれが最強って時に、「相撲」も挙がるじゃないですか、その「相撲」がルール無用でどうなるのかをやってくれています。5本も試合数があるので満足度が高いです。それぞれの強さの在り様は偏っていて、もし自分が強くなりたい時に何を求めるのか、逆に素手で闘うとしたら何を恐れるのかの試金石にもなるのでオススメです。
烈海王の腕がカツミンにコネクト
2020/03/09 21:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る
力士達の小手調べがメイン。
ぶっ壊される格闘家の身にもなってほしい。
ほぼほぼ瞬殺ですわ。
正面からぶつかるんではなく、持久戦に持ち込むべきなのでは?
具体的には逃げ回る感じで。
大相撲 対 総合格闘技
2020/03/08 12:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オデダンクス - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回は大相撲対総合の戦いです。
単純に力士の強さが見れる巻ですね。
圧倒的な力の強さと、意外な速さなどがわかります。
次巻から、バキオールスターズとの戦いですね。
ま、バキ好きなら読みますよね
相撲
2020/03/06 12:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:034 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回も相撲のストーリーの続きです!今回は、相撲VS総合格闘技です!果たして、どうなるのか!?注目です!続きが気になります!