サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 社会・時事・政治・行政
  3. 社会・時事
  4. ボイジャー
  5. きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね 「小さな平和」を求めて ポツダム・トルーマンハウスとヒロシマ・ナガサキ広場の記録
  • みんなの評価 5つ星のうち 4 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2021/03/12
  • 出版社: ボイジャー
一般書

きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね 「小さな平和」を求めて ポツダム・トルーマンハウスとヒロシマ・ナガサキ広場の記録

著者 ふくもとまさお

平和は、単に破壊される。戦争を知らないぼくたちは今、何ができるだろうか。日本が降伏する前、米英ソの3首脳がポツダムで会談した。それと平行し、米国はポツダムで原爆投下を最終...

もっと見る

きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね 「小さな平和」を求めて ポツダム・トルーマンハウスとヒロシマ・ナガサキ広場の記録

税込 638 5pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 18.3MB
Android EPUB 18.3MB
Win EPUB 18.3MB
Mac EPUB 18.3MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

平和は、単に破壊される。戦争を知らないぼくたちは今、何ができるだろうか。

日本が降伏する前、米英ソの3首脳がポツダムで会談した。それと平行し、米国はポツダムで原爆投下を最終決断する。その過去を知ったポツダム市民のイニシアチブで、当時米国トルーマン大統領が滞在していた邸宅前の広場が「ヒロシマ・ナガサキ広場」となる。記念碑もできる。
ポツダム会談の数カ月前、日本の購入した酸化ウランがドイツの潜水艦でドイツから日本に運ばれようとしていた。
ぼくたちは今、生活において原爆投下の過去とどう関わり、平和をどう守っていくべきなのか。本書では、市民として考えたい。

【著者】
ふくもとまさお
ジャーナリスト、ライター。ドイツ・ベルリン在住
1985年から在独。そのうち、はじめの6年間は東ドイツで生活
著書に、『ドイツ・低線量被曝から28年 - チェルノブイリはおわっていない』、『小さな革命 - 東ドイツ市民の体験』(いずれも言叢社刊)など。
ホームページ:ベルリン@対話工房(https://taiwakobo.de/)

目次

  • プロローグ
  • ポツダムに記念碑をつくる
  • ポツダム会談と原爆投下
  • 戦後のトルーマンハウス
  • エピローグ
  • あとがき
  • 本書の内容に係る簡単な年表
  • 外林秀人講演記録
  • 参考文献

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

長いタイトルには意味がある

2024/12/17 18:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドイツ・ポツダムの「ヒロシマ・ナガサキ広場」の歩みが現地の息遣いと共に記されている。この広場はポツダム会談の際、トルーマン米大統領が滞在した邸宅前にある。
ポツダム会談の期間に、原爆投下命令が下りた史実を知ったポツダム市民たちが、記憶にとどめるために命名して、犠牲者を悼む碑も建てた。
広島長崎について、現地の人たちが思いを致す場になっているそうだ。
広場と碑がある限り、原爆投下という「過去」は、必ず「今」にもたらされる―。
との言葉に、想像力を喚起する「もの」の存在を思う。
この長い題名の「きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね」は、ホロコーストサバイバー故マックス・マンハイマーさんの言葉だそうだ。
戦争が続き、核兵器が軽く語られる今、教訓を胸に刻む努力について考えさせられる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。