サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

電子書籍

AIジャーナル 未来派知性の総合誌 No.10

著者 桂木行人

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使...

もっと見る

AIジャーナル 未来派知性の総合誌 No.10

税込 495 4pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 133.3MB
Android EPUB 133.3MB
Win EPUB 133.3MB
Mac EPUB 133.3MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

自然言語処理などの研究を通じて単なる記号処理から、意味の解析まで踏み込んだ情報を扱おうという機運が盛り上がってきている。機械的な信号が相手なら情報科学も比較的明快な体系に整理できるが、“意味”の世界に入ると、混沌とした様相を見せる。哲学や言語学などの新しい動きとあわせて、コンピュータがどのように連関を持とうとしているのか。未来派知性の総合誌、第10号の特集は、「機械のリアリティ、諸科学の急接近」。
 今はもうなくなったUPUから1985年から1987年まで隔月で刊行された“幻の雑誌”がデジタルで復活!
 AI(Artificial Intelligence =人工知能)を科学と技術との両面から捉える“未来派知性の総合誌”。その第10号(1987年6月発行)。

表紙
目次
Ahaの瞬間10――言語―内的なるメカニズム……ノーム・チョムスキー
特集/機械のリアリティ、諸科学の急接近。
 対談/経済のリアリズム、AIのリアリズム――古典論の幻想とコネクショニスティック・パラダイム……佐伯胖、佐和隆光
 ある科学史観と人工知能……柴田治呂
 作品(フィクション)たちへの神託――鏡の中のリアリズム……日野啓三
特別インタビュー/知識の力は確実にAIを創造の道具に高める……E.A.ファイゲンバウム
匿名座談会/実用化できないエキスパートシステム――なぜプロトタイプばかりなのか
ルボルタージュ 産業とAI/富士電気化学――フェライト材料設計システム「MAGSYS-F」
投稿/戦略的意思決定支援システム その2……沢恒雄、樋浦克彦
人間について考える 連載第1回――「知」のルーツを尋ねて……戸田正直
定性推論からOntologicalなAIへ その6……田中博
アメリカAIレポート/ 制御と決定の問題解決から多彩な応用を展望……ヘニー・アコンテ
投稿/石油産業AI共同研究PRIOSスタート……山中唯義
Book Review
 IBM天城シンポジウム 人間にとってのコンピュータ3――その将来を考える
 認知科学選書II 傾いた図形の謎
パソコンで学ぶ AIプログラミング入門――実践編第6回……原正一郎
AIJニュース&トピックス
NOISE from AIJ
 special【AI辺境学】音楽のランダムネス、思考のランダムネス
奥付

目次

  • 表紙<page:1>
  • 目次<page:3>
  • Ahaの瞬間10――言語―内的なるメカニズム……ノーム・チョムスキー<page:6>
  • 特集/機械のリアリティ、諸科学の急接近。<page:17>
  • 対談/経済のリアリズム、AIのリアリズム――古典論の幻想とコネクショニスティック・パラダイム……佐伯胖、佐和隆光<page:18>
  • ある科学史観と人工知能……柴田治呂<page:28>
  • 作品(フィクション)たちへの神託――鏡の中のリアリズム……日野啓三<page:34>
  • 特別インタビュー/知識の力は確実にAIを創造の道具に高める……E.A.ファイゲンバウム<page:38>
  • 匿名座談会/実用化できないエキスパートシステム――なぜプロトタイプばかりなのか<page:50>
  • ルボルタージュ 産業とAI/富士電気化学――フェライト材料設計システム「MAGSYS-F」<page:54>

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。