サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

近代ロシアと農村共同体 改革と伝統

著者 鈴木 健夫

【内容紹介・目次・著者略歴】ソ連邦崩壊から十余年を経過しながらなお混迷するロシアにおいて、将来を見通す鍵となるのがその歴史的特殊性の解明である。本書は、近代ロシアにより推...

もっと見る

近代ロシアと農村共同体 改革と伝統

税込 7,810 71pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 185.3MB
Android EPUB 185.3MB
Win EPUB 185.3MB
Mac EPUB 185.3MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

【内容紹介・目次・著者略歴】
ソ連邦崩壊から十余年を経過しながらなお混迷するロシアにおいて、将来を見通す鍵となるのがその歴史的特殊性の解明である。本書は、近代ロシアにより推進された土地改革(農奴制廃止、ストルィピン改革)・農業改良が伝統的な共同体秩序のなかで辿った運命を、そして改革と伝統がそれぞれ有した歴史的意義を考察、歴史の断面を鋭く抉り出し、深層に連綿として流れる集団的原理が果たした役割を浮き彫りにする。

【目次より
はしがき
地図 ヨーロッパ・ロシアの諸県(帝政期)
総説 近代ロシアと農村共同体
一 ロシアと西欧 共同体問題の思想性
二 近代化と共同体
三 ストルィピン改革と共同体
第I部 農奴解放前
第一章 農業改良論と共同体有害論
一 「新しい農業」への動き
二 共同体的土地利用有害論
第二章 バルト海沿岸クールラントの農民改革
はじめに
一 グーツヘルシャフト
二 一八一七・一八年の改革
三 一九世紀中葉の諸改革
第II部 ストルィピン改革前
第三章 農奴解放 その歴史的意義をめぐって
一 農奴解放原因論
二 農奴解放と農民の土地利用
三 農奴解放の歴史的意義 一つの試論
第四章 農村共同体の集会決議録 一八八〇~九〇年代のモスクワ県
はじめに
一 決議録の形式
二 役員の選出
三 税の割当
四 土地割替・その他土地関係
五 家族分割
六 その他の決議事項
第五章 西部ロシアにおける土地整理 コフォドの調査報告から
はじめに
一 地域的分布と歴史的経緯
二 土地整理の動機および反対理由
三 土地整理の実態
四 土地整理の影響
五 土地整理の障害
第III部 ストルィピン改革
第六章 フートル経営視察旅行 ヴォルガ河中流域ペンザ県から西部ロシアへ
はじめに
一 視察旅行の準備と行程
二 フートル経営の調査
三 視察農民の反応
第七章 土地混在と土地整理 ロシア中央部を中心に
はじめに
一 土地混在
二 土地整理
第八章 全村オートルプ化 モスクワ県プチコヴァ村
はじめに
一 村の概要と区画地化決議
二 区画地化の土地
三 土地分割
四 まとめ
第九章 改革に抵抗する共同体農民
はじめに
一 一九〇六年一一月九日勅令にたいする農民の拒否的反応
二 土地整理委員会の創設にたいする農民の抵抗
三 農民土地銀行所有地の購入・区画地化にたいする農民の抵抗
四 土地(分与地)整理=区画地化にたいする農民の抵抗
おわりに
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

鈴木 健夫
1943年生まれ。歴史学者、経済史家。早稲田大学名誉教授。専門は、とくに近代ロシアの農村社会経済史。
早稲田大学文学部卒業、同大学文学研究科修士課程修了、同大学経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。
著書に、『帝政ロシアの共同体と農民』『近代ロシアと農村共同体―改革と伝統』『ヴォルガのドイツ人女性アンナ』など、
訳書に、L.A.クラークソン『プロト工業化 工業化の第一局面』ペ・ア・ザイオンチコーフスキー『ロシヤにおける農奴制の廃止』(共訳)
M.ウェーバー『ロシア革命論2』(共訳)R.E.F.スミス、D.クリスチャン『パンと塩』(共訳)アルカージー・ゲルマン、イーゴリ・プレーヴェ『ヴォルガ・ドイツ人』(共訳)などがある。

目次

  • はしがき
  • 地図 ヨーロッパ・ロシアの諸県(帝政期)
  • 総説 近代ロシアと農村共同体
  • 一 ロシアと西欧 共同体問題の思想性
  • 二 近代化と共同体
  • 三 ストルィピン改革と共同体
  • 第I部 農奴解放前
  • 第一章 農業改良論と共同体有害論
  • 一 「新しい農業」への動き
  • 二 共同体的土地利用有害論

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。