サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 経済・ビジネス
  3. 経済
  4. プレジデント社
  5. Branding――本質から学ぶ付加価値の意味
  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 6件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2022/07/13
  • 出版社: プレジデント社
  • ISBN:978-4-8334-5208-3
一般書

Branding――本質から学ぶ付加価値の意味

著者 関野吉記(著)

【内容紹介】この一冊で、新時代のブランド戦略がわかる!~「ブランド」シリーズ 累計42万部突破~コロナ禍、環境問題、戦争、円安、資源・エネルギー不足、食料品高騰、・・・・...

もっと見る

Branding――本質から学ぶ付加価値の意味

税込 1,650 15pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.4MB
Android EPUB 3.4MB
Win EPUB 3.4MB
Mac EPUB 3.4MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

【内容紹介】
この一冊で、新時代のブランド戦略がわかる!

~「ブランド」シリーズ 累計42万部突破~

コロナ禍、環境問題、戦争、円安、資源・エネルギー不足、食料品高騰、・・・・・・。
いま、時代が大きく変わってきている。
そして、この数年で、正しく、日常生活すべてが激変してきた。

これらの変化は、これからも続くが、それによって、「企業経営」を成功させる方程式も変わってきている。

だからこそ、トップの責任は重大である。
これまでと同じやり方を繰り返しているたけでは、会社は必ず誤った方向に進み、やがて立ちゆかなくなるだろう。

それを回避する武器こそが、「ブランディング」だといえる。
だからこそ、企業を率いる社長は、ブランディングの本質を理解した上で、会社が生き残っていくために、社会に対して、自社の価値を訴求していかなければならない。

しかしながら、それだけでは不十分である。
会社が存続し、そして、さらに成長していくためには、企業としての「付加価値」をつくり上げる必要があるのだ。

これは、社内に対しても、社外に対しても、「なぜ、この社会に必要なのか」ということを知らしめ、それを認知させるということでもある。

本書は、その意味を丁寧に説明しながら、企業を発展させる「付加価値」づくりのブランド戦略を提供する。
まさに、中堅、中小企業経営者にとって、必読の一書といえる。

【著者紹介】
[著]関野 吉記(せきの・よしき)
株式会社イマジナ代表取締役社長。
London International School of Acting卒業後、イマジネコミュニカツオネに入社し、サムソナイトなど多くのコマーシャル、映画製作を手がける。
その後、ビジネスの領域に転換、ステージを舞台や演出から企業へとシフトする。投資部門に出向し、アジア統括マネージャーなどを歴任。経営において企業ブランディングの必要性を痛感し、株式会社イマジナを設立。
映像制作で身に付けたクリエイティブ手法を活かし、アウターとインナーを結びつけたブランドコンサルティングで、すでに2,700社以上の実績を挙げている。
最近では活躍の場を地方自治体や伝統工芸にまで広げ、ジャパンブランドのグローバルブランド化を推し進めている。

【目次抜粋】
Chapter1 社長が変われば、会社も変わる
▼成長を阻害する要因は、社長自身かも?
▼過去の成功体験は、マイナス要因にも
▼従うべきは、新しい時代のやり方に尽きる
▼過去の成功事例に囚われず、先を見る
▼会社の大きさはハンデにならない
▼社長の仕事は、若手が活躍できるステージの用意
▼変化した働き方に合わせた対応を
▼自社の付加価値を見つけ、ブランディングを

Chapter2 “武器”構築で、永続企業へ
▼魅力の提示が、採用を左右する
▼社会貢献性の高い会社へ
▼形だけではない「企業理念」で、人を動かす
▼「企業理念」によって進むブランディング
▼DXの推進は“人”にかかっている!
▼“人”への投資で、企業を変える
▼コミュニケーションの“質”が将来を決める
▼実績ではなく未来像で人を惹きつける
▼新時代のステージで考えるべきことは?
▼カルチャーブックで、企業文化の理解を

Chapter3 インナーブランディングで、組織強化を!
▼デジタル化で、時代の最先端へ
▼仮説を立てて、意思決定力を上げる
▼新時代こそ、自社の付加価値を考える
▼未来への投資で、成長企業に進化する
▼人材像の明確化で、会社の付加価値を上げる
▼経営効率を上げる“ミドルマネジャー”育成
▼会社の未来像を描く、「ビジョンマップ」

Chapter4 付加価値づくりの“ブランド”とは?
▼差別化を図るブランディングの展開
▼「地域貢献」のSDGsで、求められる企業に!
▼勝ち残るためのブランディングとは?
▼変化への対応力が、今後を生き抜く鍵に
▼「ブランドパーパス」を見つめ直す
▼「未来の組織図」の設計で、筋道を立てる
▼ブランディングによる付加価値づくり

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.8

評価内訳

インナーブランディングによって企業の組織力が上がる

2022/08/16 15:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:中山進 - この投稿者のレビュー一覧を見る

組織力を高めたいと思い、組織力や企業ブランディングについての書籍をさがしていて、この本を読んだ。
自社では、組織力を上げるために、これまで最善を尽くしてきたつもりであったが、どれも形式的な活動に終わってしまい、社員へ上層の想いや熱量が中々伝わらないことをネックに思っていた。この本を読み、その解決策が見いだせた。
特に、自社の魅力を社内に浸透させるためには、今後のビジョンを明確にすることという内容に、まさに自社で出来ていなかったことであり、課題点であることに気付かされた。
そこで自社でも活用したくなったのが「ビジョンマップ」。「会社の未来を担うのは社員である」だからこそ、30年後の未来を、社員に考えてもらい実際に見える形にするというアイディアにとても共感し、ぜひ自社でも実践してみたいと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/08/31 16:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/12 08:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/15 00:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/18 10:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/31 18:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。