サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2022/08/26
  • 出版社: 短歌研究社
  • ISBN:491-0-05-921092-2
雑誌

電子書籍

短歌研究2022年9月号

著者 (株)短歌研究社

第58回短歌研究賞発表受賞作掲載=伊藤一彦「さなきだに」(28首)短歌研究賞 講評=馬場あき子/佐々木幸綱/高野公彦/永田和宏/小池光 圧倒的な新作アンソ...

もっと見る

短歌研究2022年9月号

税込 1,041 9pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 170.9MB
Android EPUB 170.9MB
Win EPUB 170.9MB
Mac EPUB 170.9MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

第58回短歌研究賞発表
受賞作掲載=伊藤一彦「さなきだに」(28首)
短歌研究賞 講評=馬場あき子/佐々木幸綱/高野公彦/永田和宏/小池光

圧倒的な新作アンソロジー「短歌研究賞」歴代受賞者21人の新作30首
篠 弘(第16回)「無表情」/来嶋靖生(第32回)「月」/時田則雄(第35回)「段だら坂」/栗木京子(第38回)「犬の鼻、鳥の目」/阿木津 英(第39回)「夏雑歌」/吉川宏志(第41回)「西大寺」/日高堯子(第43回)「夏の庭、そして夜」/穂村 弘(第44回)「夏の自己紹介」/桑原正紀(第45回)「ひと日ひと日」/松村由利子(第45回)「すべてこの世は舞台」/米川千嘉子(第46回)「コロボックル」/花山多佳子(第47回)「梅雨明け」/梅内美華子(第48回)「見えぬ敵」/大口玲子(第49回)「視界に花は」/内藤 明(第50回)「夏の光景」/三枝浩樹(第52回)「木のため空のため」/水原紫苑(第53回)「僭主(ティラン)」/小島ゆかり(第54回)「真夏のひかり」/川野里子(第55回)「向日葵と蝉とわれわれの記憶について」/島田修三(第56回)「『Memories of You』」/佐伯裕子(第57回)「草鳴り、街鳴り」

作品連載第5回30首=永田和宏「風通しのいい窓辺5 アルトハイデルベルグ」/山田航 「それぞれの川とそれぞれの河川敷に」/山階 基「ペーパー・ムーン」

七首+エッセイ=岡本育与/田嶋光代/桐島杏子/新田惠子/篠原節子/北谷尚也/植松哲太郎

評論=松平盟子「三つの〈うもれ木〉を巡る三人の人生――鴎外、一葉、鉄幹」

連載
東直子の「楽歌*楽座」第13回ヴァーチャル吟行2
吉川宏志「1970年代短歌史14」
安田登「能楽師の勝手がたり11」
佐藤弓生・千葉 聡・小島なお(ゲスト)「人生処方歌集 42 特別編」
小島ゆかり「サイレントニャー」
工藤吉生「Twitterで短歌さがします14」

書評 
浦部晶夫歌集『楽に寄す』/喜多弘樹
初谷むい歌集『わたしの嫌いな桃源郷』/立花 開
絹川柊佳歌集『短歌になりたい』/吉田恭大
森田睦子歌集『初虹』/竹内由枝
針馬日出美著『はりりんの歌』/辻 聡之

短歌時評=鯨井可菜子|〈女性の身体〉を引きずって

歌集歌書評・共通=大西久美子/鈴木加成太

短歌研究詠草 水原紫苑 選 

歌壇ニュース
短歌研究詠草のお知らせ
短歌研究次号予告

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。