- 販売開始日: 2022/10/28
- 出版社: 亜紀書房
- ISBN:978-4-7505-1757-5
シュタイナー教育入門――現代日本の教育への提言
日本精神史の埋もれた鉱脈を掘り起こす新シリーズ〈叡知の書棚〉刊行スタート!----------------------《自己の存在の秘密を学ぼうとする人へ 》古代ギリシア...
シュタイナー教育入門――現代日本の教育への提言
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
日本精神史の埋もれた鉱脈を掘り起こす新シリーズ〈叡知の書棚〉刊行スタート!
----------------------
《自己の存在の秘密を学ぼうとする人へ 》
古代ギリシア以来のヨーロッパの教育観・人間観に照らし、教育とは何かを考える。
その先に展望される、あるべき理想の教育とは──。
----------------------
独創的な教育家にして、医学、農業、経済学、芸術学、建築学、文学、哲学、宗教に至る広大な領野を探究した大思想家ルドルフ・シュタイナー(1861~1925)。
シュタイナー研究の第一人者が、その教育思想の可能性を深く掘り下げる決定的な名著、待望の復刊。
----------------------
普通、人は霊的という言葉にあまりなじんでいませんから、この言葉だけで既に何か違和感を感じて、「霊的因果律」という考え方にはとてもついていけない、と思うでしょう。けれども霊的という、いわば学問的には聞き慣れない言葉を意識的に使うことがシュタイナーの思想を理解するのに必要なことなのです。(本文より)
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
たしかに、現代日本の教育への提言になり得る内容
2022/12/04 21:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:けんけん - この投稿者のレビュー一覧を見る
拝読し、本編は1984年に書かれた物と知って驚愕。
教育科学、学習評価など、多様性を認めようとしているはずなのにますます教育を画一化する物になってしまうのは、現代でも同じ。どう解決していくかの答えはないので、まだまだ勉強していかなければならないことがたくさんあると思わされます。