サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 哲学・思想・宗教・心理
  4. 宗教
  5. サンガ新社
  6. 慈悲の瞑想〔フルバージョン〕:人生を開花させる慈しみ
  • みんなの評価 5つ星のうち 4.5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2023/10/12
  • 出版社: サンガ新社
  • ISBN:978-4-86564-115-8

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

慈悲の瞑想〔フルバージョン〕:人生を開花させる慈しみ

著者 著者:アルボムッレ・スマナサーラ

生きとし生けるものが幸せでありますようにお釈迦様が説いた「慈悲の瞑想」をフルバージョンで詳細に解説!解脱の智慧をひらく慈しみの実践を、真に理解するための一冊です。「本文」...

もっと見る

慈悲の瞑想〔フルバージョン〕:人生を開花させる慈しみ

税込 1,650 15pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 9.9MB
Android EPUB 9.9MB
Win EPUB 9.9MB
Mac EPUB 9.9MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

生きとし生けるものが
幸せでありますように

お釈迦様が説いた「慈悲の瞑想」をフルバージョンで詳細に解説!
解脱の智慧をひらく慈しみの実践を、真に理解するための一冊です。


「本文」より抜粋

今回、仏典を調べに調べて、あらゆる、いかなる性格の人にも合うように、慈悲の瞑想のフルバージョンを作ってみました。この瞑想は、仏道をすべて完成するようにという気持ちで作りました。皆さんにも、慈悲の気持ちを経験して、体感してほしいのです。こころにインパクトを与えて、こころを変えてほしいのです。こころを治せば、人生は奇跡的に変わります。人生における本物の奇跡とは、慈悲なのです。それを体感してみれば、「慈悲は奇跡だ」と各自で発見するに違いありません。


目次

はじめに 聖なるこころを体験しましょう

第一部 「慈悲の瞑想」の心得――どうして慈悲の瞑想が効くのか

第一章 「ありのままのこころ」を理解する
第二章 世にはびこる「だまし」の技術
第三章 幸福になれない生命のシステム
第四章 生きることの根本
第五章 慈悲の生き方

第二部 「慈悲の瞑想〔フルバージョン〕」の実践――慈しみの拡大から真理の発見へ

「慈悲の瞑想」ガイダンス1 「私は幸せでありますように」
「慈悲の瞑想」ガイダンス2 「私に、他者に対する慈しみの気持ちが現れますように」
「慈悲の瞑想」ガイダンス3 「すべての生命は兄弟」
「慈悲の瞑想」ガイダンス4 「私は、釈尊の言葉を念じます」
「慈悲の瞑想」ガイダンス5 「こころは空気のように」
「慈悲の瞑想」ガイダンス6 「こころは大地のように」
「慈悲の瞑想」ガイダンス7 「皆、業を相続します」
「慈悲の瞑想」ガイダンス8 「エゴの錯覚」
「慈悲の瞑想」ガイダンス9 「苦しむ世界で苦しみなく」
「慈悲の瞑想」ガイダンス10 「慈しみの拡大」

Q&A
Q1 認知症の方への慈悲あるアプローチは?
Q2 嫌いな生命も、慈悲を訓練すれば嫌いと思わなくなりますか?
Q3 カルナー(悲)の瞑想について
Q3 ウペッカー(捨)の実践法
Q4 忍耐と我慢の違い
Q5 「悟りの光」とは何か?
Q6 「慈悲の瞑想」を成長させるコツ
Q7 「慈悲の瞑想」と「ヴィパッサナー瞑想」の関係について
Q8 「実感」を広げる「慈悲の瞑想」
Q9 「自我の錯覚」を根本治療する瞑想

「慈悲の瞑想」 全文
「慈悲の瞑想〔携帯バージョン〕」 全文
「慈悲の瞑想〔フルバージョン〕」 全文

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

仏教徒として生きたい方へ

2018/05/30 22:37

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ジャンさくばば - この投稿者のレビュー一覧を見る

仏教、お釈迦様の教えは、慈悲の教えと智慧の教えの両輪で成り立っているといわれます。題名は、慈悲の瞑想とありますが、フルバージョンと謳っているように、仏教の究極の目的である覚り=智慧の世界にまで導いてくれる、もしくは、そのきっかけを与えてくれる、スマナサーラ長老渾身の著作の一つだと思います。
仏教に初めて出会う人は、お釈迦様の教えを理解し、徐々に身に着けることができるでしょう。すでにその道を歩み始めている人にも、自らの理解を点検・確認し、より深めてくれるでしょう。
どちらかと言えば、在家向けの実に平易で分かりやすい、しかし、内容は本格的な
仏教の手引き書です。お勧めします。人生の巧みなプロになりましょう!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/05/24 17:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。