サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

ぼくたちの女災社会[増補改訂版] 新着

著者 兵頭新児

男がもたん時が来ているのだ♂セクハラ、ストーカー、痴漢冤罪、女性専用車両……。男たちに襲いかかってきた未曾有のクライシス、それが「女性災害」!!女のエゴのすべてを呑みこめ...

もっと見る

ぼくたちの女災社会[増補改訂版]

税込 1,430 13pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 12.5MB
Android EPUB 12.5MB
Win EPUB 12.5MB
Mac EPUB 12.5MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

男がもたん時が来ているのだ♂

セクハラ、ストーカー、痴漢冤罪、女性専用車両……。
男たちに襲いかかってきた未曾有のクライシス、それが「女性災害」!!

女のエゴのすべてを呑みこめるほど男は巨大ではないっ♂

女たちに「婚活」させるほど、女性に消極的な「草食系男子たち」……
その原因は「女性災害」の激増にアリ!!!!!?
行きすぎた女尊男卑社会の矛盾を鮮やかに斬る!!
すべての女性は災害である!

刊行から十五年――時代の変遷を経、新たに「十五年目のまえがき」と5本の補論を加えた[増補改訂版]登場。

《目次》
まえがき
十五年目のまえがき
第1章 ぼくたちはいま「女災社会」を生きている
 「女災社会」とは何か?
 女災社会1.0――セクシャルハラスメント
 女災社会2.0――ストーカー
 女災社会3.0――痴漢冤罪
 女災社会4.0――DV冤罪
第1章補論 ナイトメア「女災社会」の到来
第2章 ぼくたちは「女災社会」をどう生きているのか
 女災対策の現在――リスクコミュニケーションの欠如
 災害弱者――リスクマネジメントの不在
 防災意識の高まり――「萌え」と「草食系男子」
第2章補論 「生命格差」から「愛され格差」へ
第3章 彼女たちは「女災社会」をどう生きているのか
 二次女災――非婚化・少子化の本当の理由
 水害――負け犬とツンデレっ娘
 旱魃――801ちゃんとヤンデレっ娘
第3章補論 「負の性欲と「ジャイ子推し」の時代
第4章 ぼくたちはなぜ「女災社会」に生まれたのか
 アニミズム――生贄としての被災者たち
 身分制――“ウィメン・オンリー”というアパルトヘイト
 女災発生のメカニズム
第4章補論 「女災-1.0」――無(ゼロ)から負(マイナス)へ
終章 迫りくる「メガ女災社会」
 女性災害5.0――幼児虐待冤罪
 「パラダイムシフト」に向けて――「一人称性/三人称性」
 THE END OF FEMALE-HAZARD チ/シキュウ化
 ナオンの冬
終章補論 シン・女災――現実(セカイ)対虚構(フェミニズム)
あとがき

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

電子書籍

男性のみにかかっている社会問題を採り上げた貴重な書籍

2014/05/27 03:55

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ysys - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書で言うところの「女災」(じょさい)というのは、

「女」によって男性にのみ降りかかる災い、つまり各種人権侵害や差別のことを指していると思われる。

前半にその「女災」を採り上げ解説し、後半以降は筆者なりの社会分析が続く。本書は、いわゆる「オタク」「2ch」「アニメ」「ゲーム」関係の用語や表現も用いて書かれてある部分もあるため、その手の分野の知識がない場合読むのに戸惑う可能性もあるかもしれない。


社会分析に重きが置かれている構成で、「『女災』をなくすにはどうしたらいいのか?」という提案が非常に少なかったのが残念なところ。
例えば
「この本を新品又は電子書籍データで買う」、「行政・企業などに男性問題に関連した意見を送る」など、個人でもできる社会的な活動はあるだろう。
個人個人の人間関係でも、例えば「男女関係を築く際、男性のみにかかっている問題・辛いことをよく理解できる女性と男女関係を築いていく」など。
そのほか、
「将来生まれて育っていく息子・娘やほかの子どもたちを、本書で散々出てきた『フェミニスト』になってしまわないよう恋人・夫婦の間では対等な関係を築いていく」など 個人でもできることはあるはず。

できればそういう「女災をなくすための方法」も盛り込んでほしかった。


私は男性として読んでいて悲惨な気分になった。このような男女問題では女性問題に偏っている社会であるから。私自身何度も尻を触られるなどの「セクハラ」を受けてきたが充分に声を挙げることができなかった。セクハラは女性が被害者という先入観のようなものを感じるから。

だが、本書の言うところの「女災」をなくすために個人でもできることがあるはず。それを個人個人少しずつしていくしかないだろうと考え実行していくほかない。

どうやら紙の書籍のほうは新品が無いようである。是非とも復刊されてほしいものだ。

男女問題の書籍はあまりにも「女性」に偏ったものが多い。男女問題は男性にも女性にも偏ると社会的にも良くない。この書籍のような男性にかかっている問題を提起しその解消を求めるような書籍が多く出版されてほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。