サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

名言の正体 みんなのレビュー

  • 山口智司 (著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

元を辿る

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Tucker - この投稿者のレビュー一覧を見る

「座右の銘」として、スピーチに使う一節として、決めセリフなど、様々な場面で「名言」は引用される。

だが、発言されてから時間が経って解釈が変化したり、途中でカットされたため違う意味になってしまったりするものがあるのも事実。
それどころか誇張や捏造さえあったりする。

諺の「情けは人のためならず」は、「将来的にその人のためにならないから、情けをかけるな」という意味ではなく、「巡り巡って自分に返ってくるので、人に情けをかけなさい」が本来の意味、というのは割りと有名な話。
名言でも同じような例が掃いて捨てるほどある。

ただ、歴史上の人物が実はこんな人でした、という話が、その人物評を下げるものだけでない(時に下げるものもあるが)ように、名言の価値を下げるような話ばかりではない。
名言の正確な内容や背景などを辿ると、より深い意味が分かったり、発言者の事を(実像はさておき)どのように周囲の人々が評価していたか、という事がよく分かる。

同時に発言の前後関係や、その背景の無視、一部のみの抜き出しは、これほどまでに本来の意味をゆがめたり、失わせてしまうか、といういい見本でもあった。
どこかの国の政治家達(または、その言葉を伝えるマスコミ)は「切り取りやすいワンフレーズ」を好むようだが、それが如何にキケンな事か・・・。

ところで、最近、聞いた言葉で印象に残っているのは、シー・シェパード代表のポール・ワトソン氏の
「牛は海に住んでいない」
という言葉。

これは、2011/07/02のフジテレビの番組”渡辺陽一が撮ったこれが世界の「戦場」”で、スタジオの中学生の「牛は保護しなくていいのか」という意味の質問に対する答え。
(この言葉自体、編集して切り取られたものでない事を願う)

・・・「名言」でなく「迷言」だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。