サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

古典文法質問箱 みんなのレビュー

  • 著者:大野 晋
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本古典文法質問箱

2006/01/21 16:13

何度読んでも勉強になる

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:萬寿生 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 あとがきに、「この本は、もと『日本語の文法<古典編>』として刊行されたものの中の、一般的な教科書的な記述の部分を切り離し、「Q&A」とした部分だけを独立させたものです。」とある。たしかに、『日本語の文法<古典編>』(角川書店1988年)の「第二部Q&A文法の疑問に答える」と同じであった。しかし、何度読んでも勉強になる。言葉の規則を知っておけば、より文章が読み取れるようになり、作者の言いたいことが解るようになる。日本にはせっかく多種多様の古典があるのだから、これらを自在にとはいかなくとも、より正確に読めるようになることは、楽しくすばらしいことである。奈良時代や平安時代の語彙や言葉の使い方は、現代とはかなり異なるため、読み方を教えてもらわなければ、言葉遣いの巧みさや面白さを味わうどころか、意味さえ解らない。些末な部分はともかく、基本的な言葉の使い分けの規則も理解しておかなければ、古典を楽しむことができない。しかし中学高校の古典の授業における文法教育では、大学入試問題の影響もあって、些末な事柄に目が行き過ぎきて、本質的な言葉の使い方の違いの理由が説明されない。そのような問題点、不足な部分を補っている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本古典文法質問箱

2019/09/21 18:55

国語教師のみならず、日本語教師を志す人なら読むべし

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:長月 - この投稿者のレビュー一覧を見る

古典を教える必要に迫られて読みました。
しかし、これは古典を教えない国語教師でも、あるいは古典とは縁のない日本語教師でも、日本語を教える立場にある人は全て読んでためになる本だと思いました。

寄せられた質問に答えるという形式をとっているため、重複して述べられている部分があり、また索引がついておらず、目次に挙げられた質問内容から回答の内容が飛躍している部分もあるため、日本語文法を教える際のハンドブックとしては多少の使いにくさはありますが、日本語文法について歴史的な変遷をつかむ入門書としては非常に便利な一冊。

日本語文法に関する本は多々ありますが、大抵は比較言語学者、海外や日本国内で日本語教育に携わってきた人たちなどが多く、現代日本語と外国語の比較対象という視点はあるものの、古典日本語からの歴史を踏まえて現代日本語を考察した本はなかなかありません。
著者はもともと歴史的な語の変遷などを研究対象としてきた国語学の大家で、その膨大な知識を裏付けにして説明される「は」と「が」の違い、それぞれの用法の歴史的な成立経緯に関する仮説は、現代日本語における使用例のみをもとにした説明よりも厚みがあり、説得力がありました。
その他にも目から鱗の考察があちこちに散りばめられ、非常に勉強になる本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。