サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

坂井三郎と零戦 みんなのレビュー

  • 三野正洋 (著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価1.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (1件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本坂井三郎と零戦

2008/09/08 14:37

海軍の制度を勉強して下さい。

6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 一読して著者の坂井氏と零戦に対する過剰な程の思い入れは分かるが、帝国海軍の制度について理解が足りない、と思った。坂井氏のような海兵団出身者と海兵出身者との出世の早さについて比べて批判しても、仕方がないんじゃないか。帝国海軍というのは、そういう軍隊だから。第一、特務士官という言葉が一言も出てこないし。戦場での指揮権では、海兵出身の海軍士官と特務士官の間に機関学校出身の機関士官がいるし。
 同じ旧軍の航空隊について読むならば、渡辺洋二氏の方がお勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。