サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

現代活学講話選集 みんなのレビュー

  • 安岡正篤
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本十八史略 激動に生きる強さの活学 上

2005/07/16 14:12

十八史略のエッセンスを抽出し、現代の日本の政治・文化の状況とてらしあわせて、解説

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:萬寿生 - この投稿者のレビュー一覧を見る

十八史略といえば、明治時代前半までは日本人にとっても、人間を磨くための一般的な教養書であったろう。いろいろな危機状態に陥った時や重大な決断を迫られた時に、先人達の事例を参考にすることは、当然である。常日頃の人格の涵養のためにも必要である。今の日本では、はやらなく逆にばかにされることかもしれないが。
安岡正篤の著書は、五、六冊読んだことがある。それらの本の中で、思いもよらぬ中国と日本の古典を知ることができた。今回の十八史略も、安岡正篤の著書ということで、読んでみる気になった。たぶん十八史略そのものを最初から読むより良かったと思う。エッセンスを抽出して、その歴史的事柄を、現代の日本の政治・文化の状況ともてらしあわせて、解説している。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。