サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 経済・ビジネス
  4. 日経BP
  5. 逆境を楽しむ力 心の琴線にアプローチする岩出式「人を動かす心理術」の極意
  6. 逆境を楽しむ力 心の琴線にアプローチする岩出式「人を動かす心理術」の極意のレビュー
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

『逆境を楽しむ力』

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る

大学選手権9連覇後に「低迷」した帝京大学ラグビー部
優勝どころか決勝にも残れなかった3年間を経て2021年度に4年ぶりに復活優勝をとげるまでに何があったのか

〈今振り返ると、「低迷」の原因は9連覇の真っ最中、つまり最盛期に芽生えていました。「栄華の絶頂期」が衰退の始まりだったわけです。〉──「はじめに」より

1年生を雑務から解放する「逆ピラミッド型」の部の運営にあった誤算
「脱・体育会系組織」にあった落とし穴とは

転機は2019年度のチームに

最新の心理学、行動経済学、組織マネジメント論などの成果を駆使して部をよみがえらせV10を達成した岩出式「人を動かす心理術」の極意を語る

〈ビジネスに速攻役立つ 超・実践心理学!〉──帯のコピー

優勝をのがした3年間の歴代キャプテン、メンバーの顔を思い浮かべながら読むと感慨もひとしお

巻末に現東京サントリーサンゴリアスの流大(ながれ ゆたか)との対談(V9を達成した2018年におこなわれたもの)を収録

26年間率いた監督を勇退、2022年度から帝京大学スポーツ局長に就任した著者の4冊目の著書、2022年5月刊

帝京ファンだけでなく、ラグビーファン必読の一冊

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。