サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

モンスター・コレクション 魔獣使いの少女 みんなのレビュー

  • 著者:伊藤勢, 原案:安田均, 原案:グループSNE
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

電子書籍

破天荒ファンタジー、堂々の完結!!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:赤運太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

カードゲーム「モンスターコレクションTCG」の六門世界を舞台に
繰り広げられるファンタジー活劇の最終巻です。

ヴェバールの封印を解くため単身でその精神世界へ潜入したカッシェだが、
そこで「アンシクロペディア・ヴェルム」の力を手に入れたデュランに
捉えられてしまう。
窮地を脱するべく魔精霊「カース・エレメンタル」を召喚するが、
支配できずに逆に蝕まれてしまうカッシェ。
そして仲間たちも、倒しても復活し増殖するクリムゾンアントの大群に
苦戦を強いられていた。
カッシェ達はこの戦いを生き残る事が出来るのか…
破天荒ファンタジー、堂々の完結です!

この最終巻は作者が自画自賛するだけあって、スゴイ!の一言に尽きます。
最後まで仲間を信じ、彼らに助けられながら戦い抜いたカッシェ、
全ての存在を支配する膨大な知識の塊「真宰辞書」と一つになったデュラン、
カッシェと同じ才能を持ち、彼女に異常な執着心を示す異形の者・エレクリプス、
三人が戦いの果てに見出したものが、三者三様にしっかりと描かれています。

特に主人公のカッシェは、召喚した対象と感覚を共有する能力を持ち
彼らの痛みを理解するが故に支配力が弱く、破天荒なヒロインですが
決して天才でも無敵の存在でもありません。
しかし能力的にも精神的にも弱い所がありながら、
それでも他者を思いやり歯を食いしばって全力で戦う彼女の姿が、
仲間からの厚い信頼と更なる味方を増していき、助け助けられる事で困難を乗り越える
弱くも力強いヒロイン像がこの作品のテーマであり魅力です。

読まなきゃ損の本当に面白いファンタジーマンガなので、おススメです!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

激戦の連続! ストーリーはクライマックスへ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:赤運太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

カードゲーム「モンスターコレクションTCG」の六門世界を舞台に
繰り広げられるファンタジー活劇の5巻目です。

堕天使・アンヘルの手に掛かり瀕死のコルボを救う為、
満身創痍のカッシェたちは渾身の力を振り絞る!
更にランドキーパーとクリムゾンアントの大群が迫りくる
絶体絶命の状況を打開すべく、カッシェは上位竜・ヴェバールの
精神へと単独で潜入する。
しかし、そこには「真宰辞書」の力を手にしたデュランが待ち受けていた。
一方、仲間たちはカッシェの肉体を守り通すべくクリムゾンアントの大群に
果敢に挑みかかる。

この巻の見所は大迫力の戦闘シーンの連続、中でもシンの召喚によって
現れたリザードマン七人衆と仲間たち、無数のクリムゾンアントとの激戦です。
またシリアスな展開ながらギャグもしっかり効いており、最後までテンポ良く
読み進められます。
さらに巻末では、パロディギャグ「がんばれ!コルボ君」も楽しめます。

カッシェ達の戦いはどのような結末を迎えるのか?
ラストの6巻は読まなきゃ損、スゴイ!の一言に尽きる展開が待っているので
ぜひ最後まで一気に読み通して頂きたい力作です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ついに明かされる「真宰辞書(アンシクロペディア・ヴェルム)」の驚くべき正体!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:赤運太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

カードゲーム「モンスターコレクションTCG」の六門世界を舞台に
繰り広げられるファンタジー活劇の4巻目です。

カッシェを救うべく螺旋島へ向かったコルボとナスターシャだが、
堕天使・アンヘルによってコルボはあっさりと切り伏せられてしまう。
泣き叫ぶカッシェをよそに「知識の守護神」によって開かれた扉の奥で
全ての存在を支配できる「真宰辞書(アンシクロペディア・ヴェルム)」の
驚くべき正体が明かされる。

この巻の見所は「真宰辞書」の全貌が明らかになる点と、
その仕組みを利用した攻防、堕天使・アンヘルとカッシェ達との死闘です。
力では遥かに勝る堕天使に対し、上位の魔獣を呼び出せないカッシェと
仲間たちのチームワークを活かした戦術に注目です。

さすがにここまでシリアス度を増すと、得意のギャグも鳴りを潜めざるを得ませんが
その分、話のスケールや戦闘の派手さはドンドン勢いを増していきます。
クライマックスに向けて、ストーリーは更に加速度的に面白くなっていくので
ぜひ全巻通して読んで頂きたい力作です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ピンチに次ぐピンチ、そして舞台は螺旋島へ!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:赤運太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

カードゲーム「モンスターコレクションTCG」の六門世界を舞台に
繰り広げられるファンタジー活劇の3巻目です。

仮面の魔術師が呼び出した巨大デーモン[這いずるもの]の能力により、
天使が召喚できず苦戦するカッシェ。
さらに疾走する[這いずるもの]の上では、元暗兵のコルボと領主プランシー卿の
激闘が繰り広げられていた。
カッシェの機転により窮地は脱したものの、彼女は堕天使の刃によって貫かれ
プランシー達によって連れ去られてしまう。
仮面の魔術師から交換条件を突き付けられたコルボ達は、カッシェを助け出すべく
螺旋島に向かう。

この巻の見所は、ピンチに次ぐピンチの手に汗握る戦闘シーン、
徐々に世界観と人物たちの思惑が明かされていくストーリー展開です。

中でも主人公たちに敵対するプランシー卿の人物的背景がここで明らかになり、
戦いの中でしか生きられない冷酷な男でありながら、苦労人気質で
どこか憎めない悪役像として描かれています。

また番外編「カッシェ・アルバデル伝 随記」では、ビルボがカッシェと
ナスターシャの魔の手に落ちるアダルト(?)な話も楽しめ、
本筋はシリアスな展開ながら、笑えるギャグもしっかり健在です。

この後も伝説の魔道書「真宰辞書(アンシクロペディア・ヴェルム)」の謎が
明かされていく怒涛の展開で、ストーリーは更に加速度的に面白くなるので
ぜひ全巻通して読んで頂きたい力作です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

いよいよ姿を現した黒幕たちとの激闘!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:赤運太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

カードゲーム「モンスターコレクションTCG」の六門世界を舞台に
繰り広げられるファンタジー活劇の2巻目です。

聖都サザンの宝物庫から盗まれた黄金像を追って旅に出たカッシェ達一行は、
「千の水路を持つ都市」ウォーレスの領主の館に像を取り戻すため侵入します。
しかし、そこには今回の陰謀の黒幕である領主、その部下の仮面の魔術師と
堕天使たちが待ち構えており、激しい攻防が繰り広げられます。

この巻では、ヒロインたちの性格やそれを構成している過去、黒幕たちの目的が
徐々に明らかになっていく点と、リザードマンの剣豪・シンと堕天使の激闘など
スピーディで迫力のあるアクションシーンが見所です。
シリアスな本筋と所々のギャグが相まって、テンポの良い痛快活劇になっています。

またあとがきでは、ビルボが過去に所属していた暗兵組織「ヴジャド」の設定が
ギャグテイストで語られているマンガも楽しめます。

主人公カッシェたちの成長と共に、今後のストーリーも加速度的に面白くなっていくので、
ぜひ全巻通して読んで頂きたい力作です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

破天荒なヒロインが繰り広げる、痛快ファンタジー活劇!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:赤運太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る

98年当時に人気のあったカードゲーム「モンスターコレクションTCG」の
六門世界を舞台に繰り広げられるファンタジー活劇です。

聖都サザンの最秘奥宝物庫から盗まれた黄金像「知識の守護神」を取り戻すため旅に出た
召喚術師カッシェは、盗賊のコルボやラミアのナスターシャと出会いながら
全ての存在を支配できる伝説の魔道書「真宰辞書(アンシクロペディア・ヴェルム)」を
巡る大冒険に巻き込まれて行きます。

この漫画の魅力は六門世界を舞台に元気に動き回る個性的なキャラクター達と、
抜群の画力で描かれる大迫力のアクションです。
冒頭でグリフォンを暴走させ建物を破壊した挙句、フンまみれになる破天荒なヒロインの
カッシェをはじめ、元暗兵でツンデレな少年コルボ、妖魔なのにおっとりした性格のナスターシャ、
飄々としたリザードマンの剣豪シン、カッシェ達に敵対し裏で暗躍する仮面の魔術師などが
ところ狭しと活躍します。
またゲーム版の主人公ロビンはカッシェの先生として、小説版の主人公リコルも極僅かに
登場しています。

ファンタジー世界を舞台に「召喚師とはいかなる存在なのか?」というテーマに挑戦した
しっかりとしたストーリーですが、所々でギャグもありテンポの良い痛快活劇になっています。

残念な事にこの巻では、世界観やキャラクターの良さがいまいち発揮されない内に
二巻へと続いてしまいます。
主人公カッシェの成長と共にストーリーも加速度的に面白くなっていくので、
ぜひ全巻通して読んで頂きたい力作です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

6 件中 1 件~ 6 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。