サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

オルフェウスの窓 みんなのレビュー

  • 池田理代子
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー58件

みんなの評価4.2

評価内訳

19 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍オルフェウスの窓(17)

2023/02/15 11:09

バカか・・・

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
ユリウス、バカか…バカなのか…
大声で名前読んだらそりゃハチの巣にされるわw
レオニードターンの方が見ごたえあって良い。
髪切ったヴェーラがレオニードそっくりだったw

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(16)

2023/02/15 11:06

シューラ

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
シューラの逆恨みがすごいw
ユリウスがいなければ自分がアレクセイの妻になれたとでも思ってんのかw
アレクセイがドイツ人妻を安全な侯爵家に匿ってると煽動したおかげでミハイロフ家は襲われアレクセイの祖母も殺される。
シューラに天罰くだらないかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(15)

2023/02/13 22:12

悲劇だらけ

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
アントニーナとミハイルの心中。
なんかミハイルの怒りなんてアントニーナには最後なんて伝わってなさそう。
しかもアントニーナは最後までアナスタシアの心配してなかったしw
ガリーナはユリウスを庇って暴行されて死ぬし・・・
お腹に子供がいるのにそれよりユリウスを庇うって…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(14)

2023/02/13 10:01

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
シベリアの収容所から樽に隠れて脱出する予定だったアレクセイだが火災!さぞかし怖かっただろうと思うがよくわかってないってのは嘘だろうww
あのサイズの樽で外の声聞こえないわけないしww
アントニーナが究極のツンデレだったw

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(2)

2021/06/14 23:26

運命の歯車が狂い出す

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ルンビー - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレ
主人公は秘密を守るため、罪を犯してしまう。また自らの抑えきれない恋心に苦しむ。ベルばらと同じく、歴史ロマンの予感。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(1)

2021/06/14 22:16

王道の少女漫画

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ルンビー - この投稿者のレビュー一覧を見る

音楽学校を舞台に繰り広げられる、友情や恋の物語に目が離せない。華やかに見える登場人物達は皆それぞれ秘密を抱えており、やがて抗えない運命に翻弄されていく。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(11)

2019/10/12 11:47

恋愛ものでありながら、どこか叙事詩的

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:有理 - この投稿者のレビュー一覧を見る

いよいよロシア革命の気配が濃厚になってきて、第三部のキーパーソン、ユスーポフ侯も登場しました。

リアルタイムで読んでいた時は、第三部が一番好きでしたが、いま第一部から通して読むと、お話の放つ熱量は、第一部には遠く及びません。第三部で誰々が誰々を愛している、と説明されても、今一つ説得力がないです。たとえばアナスタシアとか。アルラウネのように、最初から「そういう設定」で登場する場合は、仕方がないのですが……。

それでも、ロシア革命を背景にした大作ですので、歴史に興味があるなら、面白く読めると思います。歴史上の有名人物も続々登場します。贅沢な注文だと分かってはいますが、人名は完全にロシア式で統一してくれたら、言うことなしでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(11)

2018/08/03 14:18

ロシア編

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
革命も恋愛感情が絡むと駄目だねw
アナスタシアはイザークとリサイタルしたアナスタシアかー。
アレクサンドラ妃のエピも面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(9)

2018/08/01 21:32

ロベルタ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
アマーリエにまた良いように使われそうになったのを振り切ったと思ったら責任取るとか言い出して、アナスタシアにもレジスタンスの隠れ蓑に使われて、最終的にはロベルタと結婚するとか言い出すお人好しイザーク。
それ全部聞かされるカタリーナの気持ち考えてやれよー。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(8)

2018/08/01 19:54

イザークは

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
イザークは本当に女を見る目がないなあ。
ピアニストの指を潰すような曲なのに弾きたくなるって凄いな。
フリデリーケそっくりのマルヴィータにモーリッツは手を出すのか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(7)

2018/08/01 18:15

第1部終了

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
校長先生が黒幕の伏線はあったので驚きはなかったが、アネロッテも大概殺してんなあ。
しかし実はそんな皇帝の財産なんか無かったってオチなのでは。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(6)

2018/08/01 14:47

どんどん

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
ユリウスの母とヴィルクリヒ先生がオルフェウスの窓から落下して死亡。
マリアバルバラにしたら裏切られたうえにヴィルクリヒ先生まで連れていかれて堪らないわなあ。
フリデリーケも報われないまま亡くなって可哀想だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(5)

2018/08/01 13:52

ミモザ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
ミモザの花見せただけであんなに驚くかね。
ゲルトルートの死に方か可哀想過ぎた。
そして血迷って犬を撃ち殺すマリアバルバラも酷い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(4)

2018/07/31 20:52

お互いに

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
フリデリーケはイザークに黙って無理をして胸を病むし、イザークはウィーン留学の話を蹴って生活の為に酒場のピアノ弾きをやるし…
みんな誰かに相談しなよと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍オルフェウスの窓(18)

2015/09/22 17:09

第4部完結

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:パトらっシュ - この投稿者のレビュー一覧を見る

エピローグ編。再びドイツ、レーゲンスブルクです。
イザークはバックハウスに息子を託し…。有終!
そしてユリウスは…。ちょっと総括が足りないかな。
それでストラディバリウスどこ行った?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

19 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。