サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

紙の本

近代岡山殖産に挑んだ人々 3

著者 山陽放送学術文化・スポーツ振興財団 (編著)

日本郵船を世界最大級の海運企業に育てた近藤廉平、優良牛の作出に成功した太田辰五郎…。国造りの根幹をなす「殖産」に取り組んだ岡山ゆかりの先人達を紹介する。2021年8月〜2...

もっと見る

近代岡山殖産に挑んだ人々 3

税込 1,870 17pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

日本郵船を世界最大級の海運企業に育てた近藤廉平、優良牛の作出に成功した太田辰五郎…。国造りの根幹をなす「殖産」に取り組んだ岡山ゆかりの先人達を紹介する。2021年8月〜2022年2月開催のシンポジウムを書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】

吉岡鉱山(高梁市吹屋)を西洋式の掘削技術を導入して業績を伸ばした近藤廉平
帯江鉱山(倉敷市中庄)を購入し、全国有数の鉱山へと成長させた坂本金弥
牛の改良増殖に挑み、大型で丈夫な優良牛の作出に成功した太田辰五郎
岡山県初のガラス温室を建設し、本格的なぶどう栽培をスタートさせた山内善男と大森熊太郎
保険制度を学んで保険業法の制定に参画し、日本初の相互保険会社を創立した矢野恒太
郵便事業の改革・整備に務めるなどして、「郵便中興の恩人」と称される坂野鉄次郎
岡山支店(現)レネスホール)や重厚な古典主義の建築を数多く設計した長野宇平治
第一合同銀行本店(中国銀行本店)や大原美術館本館、有隣荘などの建物を設計した薬師寺主計

国造りの根幹をなす「殖産」に取り組んだ岡山ゆかりの先人たちを図版や史料を基に研究者が紹介する。【商品解説】

目次

  • 目次
  • ダイナマイトと明治の夢
  •  講演1 日本郵船社長前夜の近藤廉平
  •  講演2 帯江は後半生の出発点
  • 特産王国を夢見た人々
  •  講演1 太田辰五郎の地域振興―たたら吹製鉄と千屋牛市―
  •  講演2 原始温室で実りを結ぶ

収録作品一覧

日本郵船社長前夜の近藤廉平 吉井大門 述 11−40
帯江は後半生の出発点 坂本昇 述 41−66
質問に答えて 吉井大門 述 67−74

著者紹介

山陽放送学術文化・スポーツ振興財団

略歴
公益財団法人 山陽放送学術文化・スポーツ振興財団
山陽放送学術文化・スポーツ振興財団は科学技術の発展と文化の向上に寄与するため1963年に山陽放送学術文化財団として設立され、以来、科学の基礎研究に対する助成のほか、学術調査や文化講演会などを実施し、地域の歴史の発掘・再発見と文化の継承に努めている。2013年に公益財団法人に移行し、2020年地域スポーツの振興を支援する事業を加え、現在の名称に変更した。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー0件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。