サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 趣味・ホビーの通販
  4. 自動車・オートバイ・鉄道・乗り物の通販
  5. 樹林舎の通販
  6. なごや街と交通の一世紀 名古屋市営交通100周年写真集の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 3件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/08/29
  • 出版社: 樹林舎
  • サイズ:23cm/359p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-908436-83-3
  • 国内送料無料
写真集

紙の本

なごや街と交通の一世紀 名古屋市営交通100周年写真集

著者 樹林舎『なごや街と交通の一世紀』編集部 (編集)

市電・市バス・トロリーバス・地下鉄・新交通システム…。名古屋の市営交通の歴史を、『名古屋タイムズ』や市交通局、鉄道研究団体などの資料から厳選した400点以上の貴重な写真で...

もっと見る

なごや街と交通の一世紀 名古屋市営交通100周年写真集

税込 8,800 80pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

市電・市バス・トロリーバス・地下鉄・新交通システム…。名古屋の市営交通の歴史を、『名古屋タイムズ』や市交通局、鉄道研究団体などの資料から厳選した400点以上の貴重な写真でたどる。映像を収録したDVD付き。【「TRC MARC」の商品解説】

2022年(令和4年)8月に100周年の節目を迎える名古屋市の公営交通。本書は、その歩みを貴重な写真でふり返る写真集である。
終戦直後から庶民に寄り添い、名古屋の街を撮り続けてきた夕刊紙「名古屋タイムズ」(2008年休刊)の写真を保存活用する「名古屋タイムズアーカイブス委員会」の全面協力により、今回初めてネガからデータ化された、昭和20〜40年代の貴重写真を多く掲載。その他、郷土史写真集を専門とする地元出版社の新規取材により、市交通局、鉄道研究団体、鉄道愛好家などから計数千点の資料提供を受け、そこから400点以上を精選した。
市電・市バス・トロリーバス・地下鉄・新交通システム——。時代によって移り変わった市営交通の歴史を網羅的にまとめた資料価値の高い一冊であるが、解説の記述は平易平明を心がけ、「日常の足」として利用した一般市民の琴線に触れるよう、写真選定と編集をおこなった。タイトル通り、「街」と「交通」とのかかわりを中心とした内容となっている。
高精細印刷、5,000部限定出版、特典DVD封入。【商品解説】

目次

  • カラー口絵
  • 第1章 勃興期の市営交通
  • 第2章 焼け跡からの復興
  • PHOTO COLUMN 花電車と花バス
  • 第3章 時代とともに走る
  • 第4章 市電と市バス、縦横無尽
  • PHOTO COLUMN 懐かし記念切符・印刷物大集合
  • PHOTO COLUMN 市内交通の一翼、国鉄と私鉄
  • 第5章 市電から地下鉄へ
  • PHOTO COLUMN 交通先駆都市・名古屋

著者紹介

樹林舎『なごや街と交通の一世紀』編集部

略歴
■執筆
井上善博(名古屋市蓬左文庫職員)
長坂英生(名古屋タイムズアーカイブス委員会代表)
服部重敬(NPO法人名古屋レール・アーカイブス理事長)

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

なつかしさに感動です!

2022/09/04 16:19

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:high29 - この投稿者のレビュー一覧を見る

書籍代は高いですが、
それだけ払う価値はあります。

各写真に写っている人たちが
その時代に生きてたんだなぁ~!
って想って見ていたら
涙が出てきます。

付録のDVDで動画も必見です!

※東山線の名古屋⇔栄の工事は
今ではとてもできない工法ですね(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

活気のあった時代のなごや

2022/10/31 20:14

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レオ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今とは違って、路面電車が主役であった時代のモノクロ写真は、電車を中心とした当時の人々の活気ある生活を感じることができて、素晴らしいです。表紙で用いられた花電車は、沿道の人々をまつりに誘う役割を着実に果たしたのだと、肌で感じることができます。
ほかにも、バスや地下鉄といった画像の1枚1枚から、当時の人と交通機関の息遣いを手に取るように感じることができます。
値は張りますが、印刷が極めて鮮明なので、保存用にお勧めです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何度読んでも飽きない

2023/06/17 16:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

写真がいっぱいで、何度読んでも飽きない!
お値段は少々(いや、だいぶ)高いですが、
鉄道ファンでなくとも読んで楽しい一冊です。
重いのが玉に瑕・・・・・・
持ち運べない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。