サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:中学生 高校生 一般
  • 発行年月:1982.1
  • 出版社: 文化出版局
  • サイズ:15cm/195p
  • 利用対象:中学生 高校生 一般
  • フィルムコート不可

紙の本

飛行船の上のシンセサイザー弾き (ポケットメイツ)

著者 難波 弘之 (著)

飛行船の上のシンセサイザー弾き (ポケットメイツ)

税込 330 3pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

懐かしいSFがいろいろと収められている、ミュージシャン難波弘之氏の短編集

2020/06/02 23:17

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者の難波弘之と言えば、おそらくミュージシャンであるというのが一番知られている姿だろう。hontoのサイトで検索しても、けっこうな数のCDが並ぶ。難波さん自身のリーダー・アルバムだけでなく、意外なミュージシャン(?)のバックなどにも登場している。それに、この十数年は、個人的には山下達郎のバンドに欠かすことの出来ないキーボーディストだ。
だが、その昔はテレビ(しかも、NHK教育だったりして)にも出て番組のホストを務めていたり、時々いろいろな雑誌にコメントや短文を載せたりもしているので、けっこう多才な人だということも知っている。
そんな多才な活動の中でも、実はご本人が本業よりも力を入れていたのではないかと思えるのが作家、しかもSF作家としての姿だったのではないか。
本も何冊か出しているが、そのうちの1冊がこの『飛行船の上のシンセサイザー弾き』だ。それを、30数年ぶりに読み返してみた。収められているのは短編が8編だ。
なんだかとても懐かしいものに出逢ったような気にさせられた。
それは、かつて読んだ時の記憶に出逢ったというよりは、もっと普遍的に懐かしく感じさせるようなものだった。というのは、どれも1960~70年代によく読んだようなSFの雰囲気がいっぱいなのだ。まあ、この本自体が1982年に刊行されており、巻頭に収められている「青銅色の死」は1960年代の著者が中学三年の時に書き上げたものだというのだから、当時の雰囲気が出ているというのも当然と言えば当然なのだけれど。
ただ、SFと言っても様々なジャンルがあり、ここに収められている8編はそれぞれ色合いが違うので、30数年経っていても十分楽しめた。
これを、ミュージシャンの余技と言っていいのかどうかわからないが、21世紀になってもうかなり時間が経った今の難波弘之だからこそ賭けるSFがあるような気がするので、音楽だけでなく小説もまた書いて欲しいなあと思ってしまった。
そして、できるなら音楽と小説と両立したような作品にお目にかかりたい。何と言ってもこの『飛行船の上のシンセサイザー弾き』は当時、この本とLPレコード(懐かしいなあ)が同タイトルで同時に発売されたものだったのだから。

ちなみに、私がこの本(と、LPレコード)を余計好きにさせてくれているのが、本のカバー絵でもありLPジャケットのイラストでもある原田治の絵なんです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。