サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:小学生 一般
  • 発行年月:1994.9
  • 出版社: 新書館
  • サイズ:25cm/163p
  • 利用対象:小学生 一般
  • ISBN:4-403-03104-8

紙の本

テンペスト 新装版

著者 シェイクスピア (作),エドマンド・デュラック (絵),伊東 杏里 (訳)

魔法に熱中したばかりに王国を奪われたプロスペロー、不思議な使い魔エアリエル、獣人キャリバンなどが登場するシェイクスピア作の魔法と妖精の不思議な物語を、美しく、味わい深いデ...

もっと見る

テンペスト 新装版

税込 2,563 23pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

魔法に熱中したばかりに王国を奪われたプロスペロー、不思議な使い魔エアリエル、獣人キャリバンなどが登場するシェイクスピア作の魔法と妖精の不思議な物語を、美しく、味わい深いデュラックの挿絵で贈る1冊。【「TRC MARC」の商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

蔵書する悦び。デュラックの挿絵が描いた「夢の風景」がベストと解説の荒俣宏さんも絶賛。魔法使いはハリポタだけじゃないよ。

2001/05/01 12:07

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:中村びわ(JPIC読書アドバイザー) - この投稿者のレビュー一覧を見る

 初演が1611年かと言われる『テンペスト』は、シェイクスピア最後の作品らしい。筆を置いたシェイクスピアは、今は観光地として有名な緑美しいストラットフォード・オン・エヴォンに落ち着き、静かな余生を過ごした。

 『アーサー王物語』のマーリンとともに、世界の文学史上で有名な魔法使いのプロスペローは、多くの芸術家やクリエイターたちに大きな刺激を与えてきた。
 日本未公開のものを入れると映画化は4〜5回されていたと思う。わりと新しいところで有名なのは、原話に忠実なデレク・ジャーマン監督のものと、鬼才ピーター・グリーナウェイの「プロスペローの本」で、どちらも豪華で凝った映像だった。

 たぶんそういった人たちは皆、20世紀の初頭にアーサー・ラッカムとともに大活躍した、このエドマンド・デュラックのなまめかしく陰翳に富んだ挿絵に触れていることと思う。
 本書は、デュラックのカラー挿絵が39枚綴じられている実に贅沢な本である。
 シェイクスピアの作品をいくつか読もうとすれば、新書サイズから立派なハードカバーにいたるまでいくつか全集が出ていることと思うが、プロスペローの魔法の幻影と、妖精物語の不思議を堪能するには、迷わずこの贅沢な(そのわりにはお値打ちな)1冊をお薦めしたい。

 などと偉そうに言っているが、実は私も『テンペスト』を手にするに当たり、「挿絵入りがあるのか。それならそれにしよう」と、偶然にめぐり逢えた本なのである。ラッカムの絵は知っていたけれど、デュラックは名前と絵が一致していなかった。
 シェイクスピアもうひとつの妖精物語『真夏の夜の夢』の方は、ラッカムの挿絵がベストと荒俣宏さんが書いているので、今度はそれを蔵書に加えるつもりでいる。

 さて、物語。
 ミラノ公プロスペローは秘術にかまけるあまり実弟に国を奪われ、小さな娘ミランダとともに孤島に流れ着いて暮らしていた。
 魔術で島の妖精たちを手下にしたプロスペローは、理想郷を実現していた。
 が、かつて謀略で自分を陥れた実弟やナポリ公の一行が船で通りかかると、復讐のために嵐を起こす。欲望に満ちた実弟たちが島に上陸し、その家令たちが島に住む醜い奴隷のキャリバンたちと結託して不穏なものがただようが、プロスペローは妖精を使って幻影を見せ、彼らをこらしめる。

 一方、美しい乙女に成長していたプロスペローの娘ミランダと、ナポリ公国の王子は恋に落ち、その純愛の美しさに希望を託すプロスペローは魔術を捨てる決意をする。

 復讐心を愛の心、慈悲の心に変えていくというテーマがプロスペローの言葉としてエピローグに現われている。あらゆる人間の性格を芝居の脚本に描き出したシェイクスピアの「理想の境地」がそこにある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。