サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1997.12
  • 出版社: 新潮社
  • サイズ:20cm/203,10p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-10-420201-0

紙の本

処生術

著者 藤原 和博 (著)

ある日、「サラリーマンの私」は我に返った。「じぶんの人生」の主人公は誰か。会社・仕事・生活をユニークに変える「発想」を提案する、90年代の人生論。【「TRC MARC」の...

もっと見る

処生術

税込 1,320 12pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ある日、「サラリーマンの私」は我に返った。「じぶんの人生」の主人公は誰か。会社・仕事・生活をユニークに変える「発想」を提案する、90年代の人生論。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

藤原 和博

略歴
〈藤原和博〉1955年生まれ。東京大学経済学部経営学科卒業。現在、リクルートフェロー特命新規事業担当、(株)イマジニア非常勤取締役、(株)フューチャーハウジングシステムズ監査役等を務める。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

きちんとした人

2001/09/07 11:52

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:REV - この投稿者のレビュー一覧を見る

 テリー伊藤とテレビに出ていたりする著者が、生きる、ということについて書いた本である。

 観点は、日々の暮らしを見つめなおすこと。そう書いてしまうと、することがない人が身の回りのことについて、だらだら書き連ねる、という形式も多くあるが、すぐれたビジネスマンである著者は、そんな暮らしの状況を見つめなおし、どうしたらいいか、と考える。そして、考えた事を実践していっている、この本でも、今でも。

 この本を通じて、著者の人柄がよく伝わってくる。きちんとした人だ。普通にちゃんと仕事をして、そのなかで感じたことを、地道に解決していく、というタイプだ。流行に追随したり、騒ぎ立てたりするだけで、自分では何もしない人たちもいる。自分で何を言っているのかもよく分かっていない人たちだ。
 テレビにでているからなどと勘違いをしないでほしいけど、そうではない、きちんとした、分かっている人なのだ。

 自分の周りを見渡してみたくなるかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「人生は誰のためにあるのか!?」と我にかえった時に。

2000/12/08 15:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:松山真之助 - この投稿者のレビュー一覧を見る

■ <ワン・チョット>

 「新しく造語された“処生術”は、文字通り自分が主体となって、人生を
  処するための方法である。処世術を処生術に!」

■ <モウ・チョット>

 時代はあらゆる手管を通じて「いい子」を生みだし、その生産ラインは学校から会社まで一貫した方向性があった。そこには「自分の人生」を省みる余地はなかった。

 著者の藤原和博氏もそんな時代の要請に応え(?)、リクルート社において、すばらしい実績と経歴を残してきた。営業マンとして、事業企画マンとして。
 それは超がつくほど一流のものである。
 しかし、そんなエリートサラリーマンは、ある日我にかえる。

 「人生は誰のためにあるのか!?」

 フランスやイギリスでの滞在経験や、メヌエルという病気などをきっかけに、人生を問い直し、そして行動した著者の「処生術」=自分主体の行き方が、この本の中に凝縮されている。

 「このままでいいんだろうか・・?」という暗闇に吸いこまれそうな自問は、年齢を問わず、時々現れては人を悩ます。そんなとき、この本を読んで自分を見つめなおすといい。

 とても著者のようなカッコいい生き方はできないかもしれないけれど、少しでも自分主体の「処生術」を使うことができれば、それはそれでスバラシイ。

 会社のこと、仕事のこと、日々の暮らしのこと・・・それぞれにアート・デ・ヴィーブルが活かせる場面がある。著者のユニークな発想とエピソードにそのヒントを見つけたい。処世術を処生術に履き替えて・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/01/27 16:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/02/15 12:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/20 00:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/02/14 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/14 17:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2003/10/01 00:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/17 10:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。