サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 趣味・ホビーの通販
  4. オーディオの通販
  5. CQ出版の通販
  6. コンピュータサウンドの世界 楽しく学ぶ〈音楽〉と〈エレクトロニクス〉の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 未評価 1件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1999.5
  • 出版社: CQ出版
  • サイズ:21cm/180p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-7898-2006-8

紙の本

コンピュータサウンドの世界 楽しく学ぶ〈音楽〉と〈エレクトロニクス〉 (CQ books)

著者 長嶋 洋一 (著)

専門的な予備知識のない初心者を対象に、「サウンド」を題材にしたエレクトロニクス技術のポイントを解説する。「電気」と「音」の表記の工夫により、より広範な世界を楽しく学ぶこと...

もっと見る

コンピュータサウンドの世界 楽しく学ぶ〈音楽〉と〈エレクトロニクス〉 (CQ books)

税込 1,848 16pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

専門的な予備知識のない初心者を対象に、「サウンド」を題材にしたエレクトロニクス技術のポイントを解説する。「電気」と「音」の表記の工夫により、より広範な世界を楽しく学ぶことができる。【「TRC MARC」の商品解説】

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー1件

みんなの評価0.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

電子楽器の動作原理を紹介。サウンドエレクトロニクスの啓蒙書

2000/07/22 06:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:宇野  俊夫 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 電子楽器が,まだまだアマチュアでも手が届き,自作できるものであることを改めて教えてくれる。電子楽器の仕組みに興味がある人や,楽器用の各種エフェクターが何をやっているのかなど,使うだけでなく,もっとアクティブに音楽を楽しもうという人向けの啓蒙書。
 専門家向けではないが,電子回路について少し予備知識があったほうが分かりやすいだろう。あるいは,回路の細かいことは抜きにして,音の三要素(周波数,波形,音量)を電子回路で操作し,音を合成したり,変化させたりという,原理のエッセンスを拾い読みするだけでもよい。電子楽器やDTMなど趣味の音いじりがもっと楽しくなるはず。
 製品解説書やハウツー本が多い中,本書のようなハードウエアを扱う本が少なくなった。若い読者が本書で啓蒙され,やがて本格的に電子回路を学ぶきっかけともなればすばらしいと思う。
 アンプ,発振回路については,比較的手に入れやすい組み立てキットをもとに,動作原理を解説するなど電子回路の初歩の手ほどきに,それなりのページを割いている。フィルタ回路以後は,動作の概要を回路図抜きで簡潔に説明しており,電子回路の知識が特になくても読みやすい。反面,ホビーエレクトロニクス書としては物足りなさを感じる。たとえば,CDのサンプリング周波数がなぜ44.1KHzなのか,という見出しはあるが,具体的な解説はなく,人間の聴覚は15Hzから20KHzまである,という音響学的な定説とよく対応している,という説明に留まる。電源回路やMIDIインタフェースのハードウエア,楽器に欠かせない調律の話題などがないのも気にかかる。つまり,本書で電子楽器作りの基礎が理解できるわけではないし,かといって,冒頭のアンプや発振回路のやや詳しい解説は,電子回路の予備知識がない読者を遠ざけてしまう。そういう意味で,網羅的で間口が広すぎて,かえって読者対象があいまいになってしまったのは残念。
(C) ブックレビュー社 2000

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。